松山市 【グルメ 】愛媛全域
一六茶寮【道後温泉本館前・一六本舗】で軽食カフェ!穴場撮影スポット
愛媛県松山市にある「一六茶寮」(いちろくさりょう)のご紹介です。
小説「坊っちゃん」で有名な道後温泉。
この道後温泉本館の向かいにある一六本舗の2階にカフェがあることをご存じでしょうか?
道後温泉本館を眺めながら、お飲み物や軽食をいただくことができるカフェ「一六茶寮」
一六本舗の名物、「一六タルト」や「坊っちゃんだんご」はもちろん、愛媛のご当地料理も堪能できる地元民が勧める穴場的スポットです。
一六本舗様、ご協力していただき、ありがとうございました。
体験レッスンあり・ホットヨガ
【2階】一六茶寮カフェ★フォトスポット&ご当地の品々
うしお
愛媛と言えば『道後温泉』そしてお土産に『一六タルト』よね~!
なんと!この2つが同時に楽しめて、フォトスポットとしても最高のカフェを道後商店街の出入口で見つけたわよ♪

うしお
道後温泉本館の目の前にお土産屋さんの一六本舗があるのは、一目瞭然なんだけど、螺旋階段を上ると2階があって「一六茶寮」(いちろくさりょう)っていうカフェになってるのよね♪
観光地で有名な道後温泉を眺めながらお茶ができるなんてね~。
ここなら、道後温泉前が混雑していても、雨の日でもゆっくり道後温泉の風景を堪能できるのね!
越智さん

うしお
それだけじゃなくて、愛媛を堪能できるご当地メニューや一六本舗の名菓も味わえるのよ♪
ご当地メニューといえば、みかんご飯やみかんパンといろいろあったけど、ここでは「媛いなり」を見つけたよ♪

見た目ほど、みかんの強調が強い訳でなく、風味がアクセントになっていて私は好みだわ~♪
越智さん
うしお
写真付きで分かりやすいメニュー表です。
伊予の名物じゃこん天うどん、
松山名物・昔ながらの鍋焼きうどんなど分かりやすい表記とラインナップね♪
ご当地の品々が目白押しだわ!
メニューは
公式ホームページからも確認できるわよ。


Instagramで素敵な投稿を発見♪
越智さん
2014年の投稿だなんて、早くから穴場発見してる人も居たのね~♪
素敵なカフェで一休み🍵 #道後温泉 #一六茶寮#えむ旅
消しはんm38さん(@m38mm)がシェアした投稿 -
こちらの投稿では、
ゆずソーダだって♪
やっぱり
道後温泉とのショットが最高よね★
Instagramの【
#一六茶寮】でまだまだ、素敵な投稿を発見してみてね!
うしお
#道後温泉#道後温泉本館 #一六茶寮#ゆずソーダ . 千と千尋の神隠しの油屋のモデルと言われています? . ヒールで石畳はキツかった!サンダル履きたい!(笑)
RIOSTAMPさん(@riostamp)がシェアした投稿 -

お祝いプレゼントでうれしい商品
おすすめ★イチ押し商品
うしお
道後温泉がある方の道後商店街の出入口に一六本舗があって、イチ押し商品の食品サンプルが1階店頭に置いてあったわ。

ここで、おすすめ商品が見られるのね♪
メニュー表にもこの4つがおすすめ紹介されてたわ。
越智さん

『ボロ・デ・オーロセット』
うしお
食品サンプルにもあったし、店頭に看板が立っていて、私が2階のカフェに入ったきっかけもこの『ボロ・デ・オーロセット』が食べたくてだったなぁ~♪


シフォン生地の様に柔らかいのかと思いきや、しっとり濃密な触感で酸味もある大人の味って感じねぇ~♪
フォークを刺した感触が、しっかりしている感じよ。
越智さん

このぜんざいも可愛いわ~!ぜひ「円満」にあやかりたいわね♪
何人かでシェアしても楽しそうね♪
越智さん

夏場にはかき氷も登場♪
うしお
夏場には、かき氷も登場するんだよ♪
食べた時は、お盆休み中だったけど、ゆっくりと過ごせる穴場だったよ!

【1階】一六本舗の名菓&オリジナル商品
うしお
1階では、
一六本舗の名菓を販売していて、
オリジナル商品として、
ゆずの商品を豊富に取り扱っているのよね!
最新情報の確認は一六本舗の
Facebookページをチェックするといいわよ♪

あら?窓にプリントされた店名「一六本舗」に黄色い丸・・・ゆずを発見♪
越智さん

1階限定の「ゆずドリンク」(1杯100円)を飲んだり、買ったお菓子をタルトのテーブルで食べたり、ここでもまったり寛げるようになっているのね♪
越智さん


うしお
2階で食べた『ボロ・デ・オーロ』や一六名菓『一六タルト』・『坊っちゃんだんご』も販売しているから、試食してお土産にするのもいいわね!

うしお
1階と2階を繋ぐのは吹き抜けの螺旋階段なのが、また素敵~♪


体験レッスンあり・ホットヨガ
道後周辺のおすすめスポット
うしお
観光はもちろん、地元民も優雅な時を過ごせる「道後」
まだまだ調べつくしたいな~!
越智さん
うしお
越智さん
店舗情報とアクセス
うしお
店舗情報は、こちらよ♪
2階のカフェは不定休だから気を付けて。
Googleストリートビュー
うしお
ストリートビューよ。
右が道後温泉で左のアーケードを入ったところよ。
アクセスマップ
うしお
市内電車(例:JR松山駅前出発)で終点「道後温泉駅」を目指してね。
徒歩5分程、商店街を散策すると、商店街終りに道後温泉が見えてきて、左手に一六本舗。
螺旋階段を上ると「一六茶寮」に到着よ♪
Facebookページ
越智さん
-松山市, 【グルメ 】愛媛全域
-愛媛県, 松山市, フォト, カフェ, 道後, スポット, 一六茶寮, 一六本舗, 一六タルト, 名物, 松山市グルメ