要チェック!
【愛媛県内の恋人の聖地・デートスポット】どこがおすすめ?
次のデートはどこに行こう~?とお悩みの方に必見!
愛媛県各地域の恋人の聖地・デートスポットをまとめて特集します。
マップで各スポットをまとめましたので、恋人の聖地巡りなどのおでかけプランの参考にぜひどうぞ。
駐車場やアクセス情報も詳しくご紹介していきます。
うしお
【平成29年9月22日最新情報更新】です!
愛媛のホテル・宿泊施設 航空チケット最安値 格安レンタカー比較 愛媛のお土産79品
うしお
みなさん、こんにちは!
今回は愛媛県内の『恋人の聖地』をご紹介します。
今回は愛媛県内の『恋人の聖地』をご紹介します。
まあ、素敵ね!
わたしもたまには、旦那さんとデートしたいものだわ。
わたしもたまには、旦那さんとデートしたいものだわ。

越智さん

うしお
わたしも彼氏がいたらなあ~。
まあまあ!
ウシオちゃん、まだ若いんだから!
恋人の聖地をおさえておけば、ボーイフレンドができたときのお出かけに役立つかもよ。
ウシオちゃん、まだ若いんだから!
恋人の聖地をおさえておけば、ボーイフレンドができたときのお出かけに役立つかもよ。

越智さん

うしお
ふふっ、そうね!
『お出かけに困っている』『次のデートはどこに行こうか』悩んでいるカップルも必見よ!
『お出かけに困っている』『次のデートはどこに行こうか』悩んでいるカップルも必見よ!
松山城二之丸史跡庭園(松山市)

うしお
まずは、松山市の『松山城二之丸史跡庭園』ね。
松山城二之丸史跡庭園は、松山藩主の邸宅と復元した庭園で、風情のあるフォトスポットとして結婚式の前撮りなどで若いカップルが集う場として人気を集めていたんだそうよ。
そして、2013年10月1日に恋人の聖地として認定されたんですって。
認定された詳細については、こちらをご覧くださいね。
松山城二之丸史跡庭園|恋人の聖地プロジェクト
そして、2013年10月1日に恋人の聖地として認定されたんですって。
認定された詳細については、こちらをご覧くださいね。
松山城二之丸史跡庭園|恋人の聖地プロジェクト

越智さん

うしお
ほんと、素敵な庭園ね。
和装での前撮りにはぴったりのスポットだわ。
和装での前撮りにはぴったりのスポットだわ。
恋人の聖地の認定には、ほかにも理由があるの。
ここの発掘調査を行ったときに、男女の名前が記されたロシア硬貨が発見されたんですって。
日露戦争があった時代に、松山捕虜収容所に収容されていたロシア人男性と、収容病院で手当をしていた日本人の看護師との国境を越えたラブストーリーが隠されているのではないかと話題になっているの。
ここの発掘調査を行ったときに、男女の名前が記されたロシア硬貨が発見されたんですって。
日露戦争があった時代に、松山捕虜収容所に収容されていたロシア人男性と、収容病院で手当をしていた日本人の看護師との国境を越えたラブストーリーが隠されているのではないかと話題になっているの。

越智さん

うしお
素敵~?
きっとそのカップルの思い出の品だったんでしょうね。
きっとそのカップルの思い出の品だったんでしょうね。
松山城二之丸史跡庭園の施設情報とアクセス

うしお
松山城二之丸史跡庭園の施設情報とアクセスはこちらをご覧ください。
住所 | 愛媛県松山市丸之内5番地 |
---|---|
電話番号 | 089-921-2000(二之丸・堀之内管理事務所) |
開場時間 | 2~7月 9:00~17:00 8月 9:00~17:30 9~11月 9:00~17:00 12~1月 9:00~16:30 ※入場受付は閉場30分前に締め切ります |
入場料 | 大人 200円 小人(6歳以上12歳以下)100円 5歳未満 無料(ただし保護者1名につき2名まで) 松山市在住の65歳以上の方 無料 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳などお持ちの方及び介護者1名 無料 |
休業日 | 12月第3水曜日のみ |
駐車場 | あり/無料(普通車約31台分) |
公式ホームページ | http://www.matsuyamajo.jp/ninomaru/ |
開場時間は、月によって違うから注意してちょうだい~。
また、団体利用の方については割引がありますので、詳しくは上の公式ホームページをご覧ください。
また、団体利用の方については割引がありますので、詳しくは上の公式ホームページをご覧ください。

越智さん
釣島灯台(松山市)

うしお
次は、松山市の『釣島灯台』(つるしまとうだい)ね。
真っ白でおしゃれな灯台だわ。
真っ白でおしゃれな灯台だわ。
2017年6月1日に『恋する灯台』に選ばれた灯台で、愛媛県内では佐田岬灯台に続く2つ目の認定となったそうよ。
灯台の洋風の美しいデザインと、灯台から見える瀬戸内海の風景、明治6年の初点灯から現在でも行きかう船を導き続ける現役の灯台だということもあって、恋する灯台の認定につながったんだそうよ。
灯台の洋風の美しいデザインと、灯台から見える瀬戸内海の風景、明治6年の初点灯から現在でも行きかう船を導き続ける現役の灯台だということもあって、恋する灯台の認定につながったんだそうよ。

越智さん

うしお
新たなラブスポットとして注目ね!
釣島灯台の施設情報とアクセス

うしお
釣島灯台の施設情報とアクセスはこちらをご覧ください。
住所 | 愛媛県松山市泊町1433-2 |
---|---|
電話番号 | 089-948-6603(松山市役所文化財課) |
開場時間 | 24時間入場可能 |
入場料 | 無料 |
休業日 | なし |
駐車場 | なし |
公式ホームページ | 釣島 愛媛・中予の観光情報サイト「ちゅうよ観光ナビ」 |

うしお
釣島灯台がある釣島へは、三津浜港または高浜港から出発するフェリー(中島汽船)での移動となります。
乗船による所要時間と料金はこちら。
乗船による所要時間と料金はこちら。
【三津浜港または高浜港~釣島港】
所要時間 | 約40分 |
---|---|
乗船料金 | 510円 |

うしお
松山総合公園(松山市)

うしお
次は、松山市の『松山総合公園』よ。
松山市の市制100年を記念して作られた、市内最大級の公園よ。
複合型の巨大遊具がある坊っちゃん夢ランドやちびっこ広場、約1,000本の桜の木が植えられているさくらの丘など、老若男女問わず楽しめるスポットなんですって。
複合型の巨大遊具がある坊っちゃん夢ランドやちびっこ広場、約1,000本の桜の木が植えられているさくらの丘など、老若男女問わず楽しめるスポットなんですって。

越智さん
展望広場にある展望塔は、西洋ヨーロッパの古城をイメージした外観になっていて、ここからは松山市街地や瀬戸内海を眺望できるビュースポットなの。

越智さん

うしお
おしゃれなデザインね~。
ここで写真を撮ってみたいわ。
ここで写真を撮ってみたいわ。
また、展望塔から見る夜景もとっても素敵なのよ。
気になる方は、ぜひ見に行ってみてね。
気になる方は、ぜひ見に行ってみてね。

越智さん
松山総合公園の施設情報とアクセス

うしお
松山総合公園の施設情報とアクセスはこちらをご覧ください。
住所 | 愛媛県松山市朝日ヶ丘1丁目外 |
---|---|
電話番号 | 089-923-9439(松山総合公園管理事務所) |
開場時間 | 24時間入場可能 |
入場料 | 無料 |
休業日 | なし |
駐車場 | あり/無料(約450台) |
公式ホームページ | 松山総合公園 松山市ホームページ |
駐車場の利用時間が決まっていますので、詳しくは上のリンク「松山総合公園 松山市ホームページ」をご覧ください。

越智さん
鹿島の周遊船『愛の航路』(松山市)

うしお
次は、松山市鹿島の周遊船『愛の航路』ね。
周遊船『愛の航路』は、北条港から約400m離れた鹿島から出発して、縁結びの御利益があるとされる夫婦岩の玉理・寒戸島(ぎょくり・かんどじま)を中心に巡るんですって。
約30分間の海のクルーズが楽しめるわよ。
約30分間の海のクルーズが楽しめるわよ。

越智さん