要チェック!
JR松山駅前にある「キスケBOX」は、中四国最大級のアミューズメント複合施設です。
2016年7月にリニューアルした「伊予の湯治場 喜助の湯」は、地下1,700mから湧き出る天然温泉が魅力。
そのほかにも、ボウリング、ダーツ、ビリヤード、カラオケ、ゲームセンターに麻雀と、遊べる施設が満載!
2018年4月27日には、「スーパーキスケPAO」がグランドオープン。
さらに2018年11月19日には、3階を全面リニューアルし、『遊びを自由に組み立てる』がテーマの"きっと"感動するエンターテイメント施設「KIT」がオープン!
アジア初のARトランポリンや、エアガンとデジタルが融合されたガンシューティング、ARボルダリングなど、最先端の遊びが体験できる施設にパワーアップしました。
この記事では、そんなまるっと1日楽しめる「キスケBOX」を紹介します。
キスケBOXとは?~愛媛に「楽しい」を

越智さん
ウシオちゃん松山の「キスケBOX」は知っているわよね?
うん、もちろん知ってるよ!
よくボウリングやカラオケしたりするよ。
よくボウリングやカラオケしたりするよ。

うしお
ボクも知ってる!
ゲームセンターもあるよね。
ゲームセンターもあるよね。

ジャック
ワシは何といっても温泉じゃな。
あそこの温泉はとてもいい湯じゃからな。
あそこの温泉はとてもいい湯じゃからな。

たけよし

越智さん
JR松山駅のすぐそばだから、みんな1度は利用したことがあるんじゃないかしら?
今回はそのキスケBOXを徹底的に紹介するわ。
今回はそのキスケBOXを徹底的に紹介するわ。
それはいいわね。
ところで「キスケ」というのは人の名前なのかしら?
ところで「キスケ」というのは人の名前なのかしら?

うしお

越智さん
「キスケ」というのは、創業者のお父さんの「日野喜助」(ひのきすけ)さんの名前なの。
昭和27年の設立以来この愛媛にずっと「楽しい」を作りだしているわ。
松山が水不足になった時には喜助の湯を一部無料で開放したり、地域イベントに協力したり、中でも屋上緑化は日本最大級の取り組みよ。
昭和27年の設立以来この愛媛にずっと「楽しい」を作りだしているわ。
松山が水不足になった時には喜助の湯を一部無料で開放したり、地域イベントに協力したり、中でも屋上緑化は日本最大級の取り組みよ。
そんなこともしているなんて知らなかったわ。
今や愛媛になくてはならない存在だね。
今や愛媛になくてはならない存在だね。

うしお

越智さん
そうなのよ。
昨年は今治の方で「しまなみ温泉喜助の湯」がオープンしたわよね。
海賊つうしん。でもしっかり特集しているわ。
今治市【しまなみ温泉喜助の湯】特集!グランドオープン前に潜入してみた。
昨年は今治の方で「しまなみ温泉喜助の湯」がオープンしたわよね。
海賊つうしん。でもしっかり特集しているわ。
今治市【しまなみ温泉喜助の湯】特集!グランドオープン前に潜入してみた。
それじゃあキスケBOXの中を見ていきましょう。
"きっと"感動するエンターテイメント施設「KIT」がオープン!

越智さん
キスケといえば、やっぱりボウリングかしら!
旧「キスケボウル」は、2018年11月に新しく生まれ変わったのよね。
旧「キスケボウル」は、2018年11月に新しく生まれ変わったのよね。
ええ~!?そうなの!?

ジャック

うしお
あらジャック、まだ新しくなったキスケBOXの3階に行ってなかったの?!
「KIT」への入口には、日本最大級の1,500mmを越えるミラーボールが大小47個設置されているのよ。
ほら、すごいでしょ~!
「KIT」への入口には、日本最大級の1,500mmを越えるミラーボールが大小47個設置されているのよ。
ほら、すごいでしょ~!
おお~!ホントだ!
なんだかわくわくしちゃうね。
なんだかわくわくしちゃうね。

ジャック

越智さん
エントランスにはBARがあったり、自動受付機があったり、きれいなロビーも無料開放されていたりして、本当にすごいのよ。
その名も「Clubボウル」!ボウリング場も大幅リニューアル

うしお
もともと大人気だったキスケのボウリング場だけど、今回のリニューアルオープンにあわせてボウリング場もガラリと様変わりしたのよ。
見て見て!すっごくかっこいいでしょ!
見て見て!すっごくかっこいいでしょ!
大きなテーブルやソファーのある「ファミリーBOX」や、1レーンごとに区切られている「パーソナルBOX」など、レーンにもいろいろと工夫がされておるんじゃったな。

たけよし

越智さん
そうなの。しかもね、限定1室だけれど「VIPルーム」まであるのよ。
ダーツやビリヤードまで併設されていて、レーンも3つ!
贅沢気分が存分に味わえて最高なのよね~♪
ダーツやビリヤードまで併設されていて、レーンも3つ!
贅沢気分が存分に味わえて最高なのよね~♪
わぁ~これはすごいね。
友達とわいわい盛り上がりたいときとか、家族や親戚と一緒に遊びに行くときとか、完全個室だと周りも気にしなくていいから嬉しいね!
友達とわいわい盛り上がりたいときとか、家族や親戚と一緒に遊びに行くときとか、完全個室だと周りも気にしなくていいから嬉しいね!

ジャック
ダーツやガンシューティングも楽しめる

越智さん
それからKITの中にはダーツやガンシューティングもあるわよ。
ボウリングと一緒に楽しんでみたらどうかしら。
ボウリングと一緒に楽しんでみたらどうかしら。
「VS Phoenix X」という55インチ大型モニター3台を搭載した、映像・音・演出にこだわった未来型ダーツよね!
全世界で限定100台っていうから驚きよ!
全世界で限定100台っていうから驚きよ!

うしお

たけよし
BB弾を実際に打つ、本格的な「ガンシューティングゲーム」はこんな感じじゃ。
ただし、10歳未満の方は利用不可だから注意するんじゃぞ。
ただし、10歳未満の方は利用不可だから注意するんじゃぞ。
おお~!これもかっこいいね!!

ジャック
ARトランポリンやARクライミングも登場!

うしお
KITでは、アジア初の「ARトランポリン」でも遊ぶことができるわ。
いわばトランポリンとゲームを融合した遊びよ。
いわばトランポリンとゲームを融合した遊びよ。
これはトランポリンが初めてのわしでもできるかのぉ~?

たけよし

越智さん
心配ならキッズトランポリンもあるわよ。
あっ、でも身長100cmまでのお子さま限定だから、たけよしは無理ね。
あっ、でも身長100cmまでのお子さま限定だから、たけよしは無理ね。

うしお
たけよしさん、「ボルダリング」はどう?
KITでは、通常のボルダリングだけでなく、四国初上陸の「ARクライミング」でも遊べるのよ。
KITでは、通常のボルダリングだけでなく、四国初上陸の「ARクライミング」でも遊べるのよ。

ジャック
これ、ボクもやりたいな!
ボルダリングとARが融合してゲームができるなんて、本当に最先端ですごすぎるよ。
ボルダリングとARが融合してゲームができるなんて、本当に最先端ですごすぎるよ。
カラオケも大幅リニューアル!多種多様な部屋が魅力

越智さん
続いてはKITの中にあるカラオケね。
ここも51室すべてが異なるデザインに生まれ変わったのよ~!
ここも51室すべてが異なるデザインに生まれ変わったのよ~!

ジャック
ボク、カラオケ大好き!みんなでカラオケしに行こうよ~!!
でもどの部屋にするか迷っちゃうなぁ~。
でもどの部屋にするか迷っちゃうなぁ~。

越智さん
全室に最新のカラオケが完備されているわよ。
部屋はそうねぇ~・・・
お友達も誘って、一番広いお部屋を借りましょうよ!
部屋はそうねぇ~・・・
お友達も誘って、一番広いお部屋を借りましょうよ!
KITについては、こちらの記事で詳しく紹介しているわ。
ぜひ参考にしてみてね。
ぜひ参考にしてみてね。

うしお
もっと詳しく見る
-
キスケKIT(@松山/遊び)中四国最大級のエンタメ施設に潜入してみた
喜助の湯~2016年7月リニューアル!

越智さん
そしてタケヨシさんお待ちかね「伊予の湯治場 喜助の湯」よ。
やはりワシの楽しみは温泉じゃな。
はて、一昔前に比べてきれいになったような気がするぞ。
はて、一昔前に比べてきれいになったような気がするぞ。

たけよし

越智さん
2016年7月に「キスケの湯」から「伊予の湯治場 喜助の湯」にリニューアルしたのよ。
木を基調とした素敵な空間でしょう。
木を基調とした素敵な空間でしょう。

うしお
木のぬくもりがいいわね~。
ねぇねぇ、中のお風呂も見てみようよ~。

ジャック
椿の湯

越智さん
それじゃあお風呂を見てみましょう。
まずこちらが「椿の湯」よ。
源泉かけ流しで喜助の湯のメインといってもいいお湯ね。
まずこちらが「椿の湯」よ。
源泉かけ流しで喜助の湯のメインといってもいいお湯ね。
源泉かけ流しとはなんと贅沢な!
街中で温泉が味わえるなんて最高じゃな。
街中で温泉が味わえるなんて最高じゃな。

たけよし

越智さん
一番深いところで地下1,700mから汲み上げているそうよ。
天然温泉だから疲れもしっかり取れるんじゃないかしら。
天然温泉だから疲れもしっかり取れるんじゃないかしら。
炭酸の湯

越智さん
次に「炭酸の湯」よ。
なんと西日本最大級の広さを誇る炭酸泉で、悪くなった体には効果てきめんね。
なんと西日本最大級の広さを誇る炭酸泉で、悪くなった体には効果てきめんね。
炭酸の泡がシュワシュワして気持ちよさそう~。

ジャック
寝ころびの湯

越智さん
次は「寝ころびの湯」よ。
白濁したお湯が浅い浴槽に入っているから、横になることができるわ。
白濁したお湯が浅い浴槽に入っているから、横になることができるわ。
気持ちよくてそのまま寝ちゃいそうだね~。

うしお
熱波蒸し処

越智さん
それからこちらは「熱波蒸し処」よ。
銭湯には欠かせない、いわゆるサウナね。
銭湯には欠かせない、いわゆるサウナね。
サウナでしっかり汗を流すのも醍醐味じゃな。

たけよし

越智さん
ここでは主に週末に湯熱波隊によるロウリュイベント「熱波祭り」が開催されるのよ。
より熱さを楽しむことができるわ。
より熱さを楽しむことができるわ。

うしお
熱したサウナストーンにアロマ水をかけて、大量のマイナスイオンを発生させて発汗作用とデトックス効果を促す・・・ロウリュイベントすごいわ!
むむむ、湯熱波隊とな!
どちらが熱さに耐えられるか根競べじゃの。
どちらが熱さに耐えられるか根競べじゃの。

たけよし

うしお
タケヨシさん、くれぐれも無理はしないでね。
休憩処

越智さん
そして温泉と同じくらい魅力なのが、この休憩処よ。

越智さん
畳でリラックスできるのはもちろん、マッサージ機や約5,000冊もの漫画を無料で楽しむことができちゃうの。
無料で楽しめるなんてすごいわ!
ずーっとここにいたくなっちゃうわね。
ずーっとここにいたくなっちゃうわね。

うしお

越智さん
それと子どもが楽しめるボール風呂もあるわ。
ボクはここでずっと遊んでられるな~♪

ジャック
食事処「花ゆらり」

越智さん
最後に喜助の湯の中にある食事処「花ゆらり」を紹介するわ。
瀬戸内海の新鮮なお魚や地元でとれた野菜なんかを楽しむことができるの。
メニューも豊富だから満足できること間違いなしよ。
瀬戸内海の新鮮なお魚や地元でとれた野菜なんかを楽しむことができるの。
メニューも豊富だから満足できること間違いなしよ。
中もモダンでおしゃれな感じだね!

うしお

たけよし
カウンターもあるんじゃな。
風呂上りにゆっくりとお酒を楽しむこともできそうじゃ。
風呂上りにゆっくりとお酒を楽しむこともできそうじゃ。
宴会の予約もできるみたいだから、みんなで飲んでお風呂に入るなんてことも可能よ。

越智さん
麻雀~麻雀教室が人気!VIPルームも!

越智さん
さて、次は2Fにある「麻雀JAO」を紹介するわ。
最近は健康のためにお年寄りにも大人気みたいね。
最近は健康のためにお年寄りにも大人気みたいね。