寒い冬に食べたい旬の味の代表格「カニ、フグ、カキ」が今冬もしまなみ海道の道の駅で堪能できると人気を集めています。
今の時期しか取り扱わない活きた愛媛産のトラフグや瀬戸内海産のカキなど新鮮な食材を使った贅沢な御膳が用意されています。
大島、伯方島、大三島の三島の道の駅でいただくことができ(カキは大島のみ)、ドライブや観光の途中に立ち寄りやすいのもポイントです。
お料理の内容、予約方法などを詳細に紹介していきます。
冬に食べたい!旬の味
ウシオよ。毎日、寒いが、せっかくなら冬ならではの味覚を味わいに行きたいと思わんかぁ~。

たけよし

うしお
うん!冬の味覚いいわねぇ~!!
冬といえば、何が美味しいからしらねぇ。
冬といえば、何が美味しいからしらねぇ。
そりゃぁ、カニでしょー!カキもいいなぁ!

ジャック
あら、フグもいいわよ。

越智さん

うしお
カニ、フグ、カキとも冬が旬で美味しいわよねぇ~。
冬の三大味覚と言ってもいいわねっ!
冬の三大味覚と言ってもいいわねっ!
おぉぉ!いいのぉ~。ワシも大好きじゃ。皆で食べに行こうぞ!
できれば気軽に食べれる雰囲気のお店がいいのぉ。
できれば気軽に食べれる雰囲気のお店がいいのぉ。

たけよし

うしお
それなら、しまなみ海道にある道の駅はどうかしら!?
今年も期間限定で冬の三大味覚が味わえるそうよ。
今年も期間限定で冬の三大味覚が味わえるそうよ。
道の駅とはなぁ!!立ち寄りやすいスポットじゃし、旬のものも美味しそうじゃのぉ~。

たけよし
しまなみ海道の道の駅で食べる冬の三大味覚

うしお
しまなみ海道の大島、伯方島、大三島の道の駅でいただける冬の三大味覚を紹介していくわね!
かにづくし御膳
まずは、ぼくの大好きなカニ!
『かにづくし御膳』だねー!
『かにづくし御膳』だねー!

ジャック

うしお
カニづくし御膳の内容はこちらよ。
かにづくし御膳
茹でかに・かに刺身・かに碗蒸し・かにすき一人鍋・かに天ぷら・かに釜めし・かに汁・水菓子 など(仕入れ状況により一部変更の場合があります)
うわぁ~!どれも美味しそうだね!!

ジャック

うしお
かにづくし御膳は税込4,000円で、2名様からの予約になっているのよ。
予約方法はまたあとで説明するわね。
予約方法はまたあとで説明するわね。
おまかせふぐ御膳
次は、私の大好きなフグね。

越智さん

うしお
『ふぐ御膳』に使われるフグは、料理長が厳選した愛媛産の「とらふぐ」だけを使用しているのよ。
とらふぐの旬は、11月から3月の短い期間なのよ。
その間に、ぜひ食べておかなくっちゃね♪
その間に、ぜひ食べておかなくっちゃね♪

越智さん

うしお
活きたフグを仕入れて調理しているから、とっても新鮮なのよねー。
こちらの内容で5,000円(税込)よ。
こちらの内容で5,000円(税込)よ。
おまかせふぐ御膳
てっぴ(ふぐ皮湯引き)・てっさ(ふぐ薄造り)・てっちり(ふぐ一人鍋)・ふぐ白子の茶碗蒸し・ふぐ唐揚げ・ふぐにぎり・ふぐ吸い物・水菓子 (仕入れ状況により一部変更の場合があります)
ふぐ料理の呼び名って独特で面白いねー。

ジャック

うしお
そうね。コリコリした食感の「てっぴ」や薄く切り出した「てっさ」などフグならではの料理よねー。
それにしても贅沢なフルコースだわぁ。
それにしても贅沢なフルコースだわぁ。
こちらも2名様以上からの予約になっているのよね。

越智さん
かきづくし御膳

うしお
次は、牡蠣よー!!
前に七輪焼の食べ放題を紹介したけど、今回は御膳よ。
前に七輪焼の食べ放題を紹介したけど、今回は御膳よ。
もっと詳しく見る
-
牡蠣の食べ放題(@今治/海鮮)しまなみ海道で七輪焼きの牡蠣と海鮮BBQ

うしお
瀬戸内の海で育った牡蠣をふんだんに使った贅沢なフルコースの内容はこちらよ。
これで、3,240円(税込)とはお得ねぇ~。
ぷりぷりして美味しそうだわぁ~。
ぷりぷりして美味しそうだわぁ~。

越智さん
かきづくし御膳
生かき・かきしぐれ煮・かき浜焼き・カキフライ・かき鍋・かきの釜めし・味噌汁・水菓子 など(仕入れ状況により一部変更の場合があります)

うしお
生かきはポン酢で、かきの浜焼きはレモンで♪
かき鍋は料理長特製の胡麻豆乳スープ、、、想像しただけでもうお腹空いてきちゃったー!
かき鍋は料理長特製の胡麻豆乳スープ、、、想像しただけでもうお腹空いてきちゃったー!
かきの旨みがたっぷりしみ込んだ釜めしもアツアツの絶品じゃろぉのぉ~。

たけよし

うしお
早く食べに行きたいわねぇ~!!
かきづくし御膳がいただけるのは、大島のよしうみいきいき館だけで、2名様以上の予約になるから注意してね。
かきづくし御膳がいただけるのは、大島のよしうみいきいき館だけで、2名様以上の予約になるから注意してね。
ご予約方法

うしお
それじゃぁ、予約方法を紹介していくわね。
うむ。かにづくし御膳・おまかせふぐ御膳・かきづくし御膳には予約が必要なのじゃな。

たけよし

うしお
そうなの。予約は2名様以上で、3日前までにお願いしているのよ。
お食事ができる道の駅は、よしうみいきいき館、マリンオアシスはかた、多々羅しまなみ公園の3か所よ。道の駅については、次に詳しく紹介するわね。

越智さん

うしお
お問い合わせ・ご予約は運営会社である株式会社しまなみにお電話してね。
連絡先は下のとおりよ。
連絡先は下のとおりよ。
お問い合わせ・ご予約先"]株式会社しまなみ 営業本部
株式会社しまなみ 営業本部
TEL:0898-25-7338
受付時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日
TEL:0898-25-7338
受付時間:9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日
ちなみに、1つのメニューで2名様以上いらっしゃったら、メニューが混在していても大丈夫だそうよ。

越智さん

うしお
かきづくし御膳は、よしうみいきいき館のみだから間違えないようにね♪
お食事できる道の駅

うしお
これらのお食事ができる道の駅を紹介しておくわね。
よしうみいきいき館(大島)

うしお
大島にある「よしうみいきいき館」よ。
かに、ふぐ、かきの御膳がいただけるわよ。
かに、ふぐ、かきの御膳がいただけるわよ。
来島海峡大橋を眺望できるところにあって、来島海峡急流観潮船の乗船手続きも行っている道の駅ね。

越智さん
レストラン内も広く、お座敷席もあるわよ。

越智さん

うしお
よしうみいきいき館へのマップと詳細はこちらを参考にしてね。
名称 | よしうみいきいき館 |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市吉海町名4520−2 |
最寄IC | 広島方面から「大島北IC」より車で約20分 愛媛方面から「大島南IC」より車で約5分 |
レストラン営業時間 | 10:00~ラストオーダー 15:00 |
定休日 | 元日 |
公式HP | http://www.imabari-shimanami.jp/ikiiki/ |
上下線でインターチェンジが違うから注意してね!

越智さん
マリンオアシスはかた(伯方島)

うしお
伯方島にある道の駅は「マリンオアシスはかた」よ。
こちらでは、カニとフグがいただけるわよ。
こちらでは、カニとフグがいただけるわよ。
伯方ビーチが目の前にあるいいところよね。隣にはイルカと触れ合える「ドルフィンファームしまなみ」もあるのよね。

越智さん
他の道の駅に比べると少しこじんまりとした印象かしらね。

越智さん

うしお
マリンオアシスはかたへのマップと詳細は下を参考にしてね。
名称 | マリンオアシスはかた |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市伯方町叶浦甲1668-1 |
最寄IC | 西瀬戸自動車道「伯方島IC」より車で約1分 |
レストラン営業時間 | 10:00~ラストオーダー 15:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.imabari-shimanami.jp/hakata/ |
多々羅しまなみ公園(大三島)

うしお
大三島にある道の駅は「多々羅しまなみ公園」よ。
こちらでは、カニとフグをいただけるわよ。
こちらでは、カニとフグをいただけるわよ。
世界有数の斜張橋「多々羅大橋」のすぐ近くにあって、サイクリストの聖地碑やしあわせの鐘などもある比較的大きな道の駅ね。

越智さん

うしお
レストランも明るくていい雰囲気ね。お座敷席もあるわよ。

うしお
多々羅しまなみ公園へのマップや詳細は下を参考にしてね。
名称 | 多々羅しまなみ公園 |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口9180-2 |
最寄IC | 西瀬戸自動車道「大三島IC」より車で約1分 |
レストラン営業時間 | 10:00~ラストオーダー 15:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP | http://www.imabari-shimanami.jp/tatara/ |
SNSでも情報発信中

うしお
冬の三大味覚はSNSでも情報発信中よ~。
Facebookはこちら運営会社の㈱しまなみのページを見てね。

越智さん

うしお
Instagramでも、㈱しまなみで素敵な写真が紹介されているから、チェックしてみてね~。
https://www.instagram.com/shimanami_himeharu/
https://www.instagram.com/shimanami_himeharu/