愛媛県今治市から広島県尾道市までを橋でつなぐ、しまなみ海道は全長約60㎞からなり、サイクリングロードとしては日本で初めての海峡を横断できる自転車道となっています。
また、このしまなみ海道をサイクリングするには、ぜひ立ち寄ってもらいたい観光施設や名所を今治から大三島の間でいくつかピックアップしてみました。
美味しい海の幸が堪能できるよしうみいきいき館や、美しい景色を堪能できるカレイ山展望公園、国宝・重要文化財が数多く展示されてある大山祇神社など、見逃せないスポットが数多くあります。
周辺の宿泊施設 航空チケット最安値 格安レンタカー比較 愛媛のお土産79品
しまなみ海道について

たけよし
今日は、しまなみ海道のサイクリングについて紹介していくぞ。
ウシオよ!
ウシオよ!
はい、よろしくお願いします、タケヨシさん!
たしか、しまなみ海道って自転車で横断できるんですよね!?
たしか、しまなみ海道って自転車で横断できるんですよね!?

うしお

たけよし
うむ!
全長約60㎞のしまなみ海道のサイクリングロードは、日本初の海峡を横断できる自転車道になっておる。
全長約60㎞のしまなみ海道のサイクリングロードは、日本初の海峡を横断できる自転車道になっておる。
そんなに長いんだ!

うしお

たけよし
自転車通行料金(期間限定無料)

うしお
しまなみ海道を自転車で通るときの料金を教えてください。
平成30年3月31日までは、期間限定で無料になっておる。
ちなみに歩行者も無料じゃ!
ちなみに歩行者も無料じゃ!

たけよし

たけよし

うしお
今なら無料なんですね。
レンタサイクル料金・ターミナル情報

たけよし
しまなみ海道の今治~尾道の間にはレンタルサイクルがあり、各地区に15か所のレンタサイクルターミナルを設けていて、乗り捨てることもできるようになっておる。
自転車の貸し出しや、乗り捨てることができるターミナルもあるんだ。
便利ですね!
便利ですね!

うしお

たけよし
ターミナルや料金の詳しい情報は、下を見るのじゃ!
【しまなみ海道のレンタサイクル情報】今治市と越智郡で自転車を借りられる場所まとめ
【しまなみ海道のレンタサイクル情報】今治市と越智郡で自転車を借りられる場所まとめ
観光しながらサイクリングおすすめスポット!今治~大三島

たけよし
よし!観光しながら、しまなみ海道の今治~大三島をサイクリングするのに知っておってほしい場所を紹介していこう!
いいですね!
どんな場所があるんですか?
どんな場所があるんですか?

うしお

たけよし
まず、今治駅から出発じゃ!
サンライズ糸山

たけよし
今治駅の前のバス乗り場からバスで出発サンライズ糸山まで6.5㎞、ここで自転車を借りることができる!

たけよし
いろんな自転車が置いてあって、どれにするか迷いますね!

うしお

たけよし
たくさんあるから、自分に合った自転車を選ぶとよいぞ!
次に来島海峡大橋自転車バイク出入り口から来島海峡大橋に入っていき、来島海峡第三大橋(1570m)、来島海峡第二大橋(1515m)、来島海峡第一大橋(960m)と渡っていく。
次に来島海峡大橋自転車バイク出入り口から来島海峡大橋に入っていき、来島海峡第三大橋(1570m)、来島海峡第二大橋(1515m)、来島海峡第一大橋(960m)と渡っていく。
大島エリア

たけよし
ここからは大島に入っていくぞ!
道の駅・よしうみいきいき館

たけよし
橋を降りて500mほど進むと、道の駅・よしうみいきいき館がある。
昼頃に行けば新鮮な魚介類を、七輪で焼くバーベキューを楽しめるんじゃ。
昼頃に行けば新鮮な魚介類を、七輪で焼くバーベキューを楽しめるんじゃ。
おいしそうですね。

うしお

たけよし
更にここでは、来島海峡急流観潮船といったクルーズ体験をすることもできるんじゃ。
すごい迫力ですね!

うしお

たけよし
海鮮バーベキュー、来島海峡急流観潮船の詳しい詳細は、ここで確認できるぞい!
道の駅【よしうみいきいき館】しまなみ海道で新鮮な海鮮バーベキューが楽しめる!
道の駅【よしうみいきいき館】しまなみ海道で新鮮な海鮮バーベキューが楽しめる!
亀老山展望公園

たけよし
道の駅・よしうみいきいき館から1.8㎞の所に亀老山入口交差点があり、そこから片道3.7kmの所に亀老山展望公園がある。

たけよし
標高307mの亀老山山頂までは自転車ではかなりきついが、来島海峡大橋、来島海峡の潮の流れ、石鎚山を眺めることができ、夜になると来島海峡大橋のライトアップなどまさに絶景じゃ。
標高307m山頂までは、自転車じゃきつそう!
でも、この景色は見てみたいですね。
でも、この景色は見てみたいですね。

うしお

たけよし