愛媛県今治市にある「麺屋武吉」
JR今治駅から歩いて10分のところにあるラーメン屋さんです。
店主さんが東京にある「麺屋武蔵」というお店で修行していた経験を存分に生かされており、豚骨系のこってり感と魚介のさっぱりした味わいがたくさんのお客さんを虜にしています。
特に看板メニューのつけ麺は完成度も高いと県外の人からも評判です。
木曜日限定で「今治ラーメン」もありますよ!是非足を運んでみてください。
「麺屋武吉」の投稿写真
うしお
「麺屋武吉」の投稿写真よ。
看板メニューだけあってつけ麺が大人気のようだね。
そういえば、つけ麺って今まで食べたことなかったなあ。
そういえば、つけ麺って今まで食べたことなかったなあ。
ジャック
うしお
つけ麺は東京発祥だといわれているのよ。
今治市民だけでなく、県外からもたくさんのお客さんが食べに来ているみたい。
東京で修行を積んだ店主さんの腕力が存分に発揮されている証拠ね。
今治市民だけでなく、県外からもたくさんのお客さんが食べに来ているみたい。
東京で修行を積んだ店主さんの腕力が存分に発揮されている証拠ね。
口コミ情報を確認する
うしお
やっぱりつけ麺が大人気みたいね。
麺を食べ終わった後はスープ割りといって、余ったスープに熱めの出汁を入れて飲んだりご飯を入れて食べることもできるのよ。
麺を食べ終わった後はスープ割りといって、余ったスープに熱めの出汁を入れて飲んだりご飯を入れて食べることもできるのよ。
麺の上に乗っているチャーシューも美味しそうだね。
直前にバーナーで炙るから香ばしくジューシーな味わいが楽しめるよ。
直前にバーナーで炙るから香ばしくジューシーな味わいが楽しめるよ。
ジャック
うしお
お客さんは男の人が多いかと思っていたけど、女の人や家族連れでくる人も多いのよ。
うしお
ちなみにJR今治駅東口を北上してローソンと今治ステーションホテルの間の道をまっすぐ西に向かって、
宮脇交差点を右に曲がると向かって左にあるお店よ。
「MENYA TAKEYOSHI」と大きく赤いローマ字でお店の名前が出ているからわかりやすいと思うわ。
宮脇交差点を右に曲がると向かって左にあるお店よ。
「MENYA TAKEYOSHI」と大きく赤いローマ字でお店の名前が出ているからわかりやすいと思うわ。
メニュー表を確認する
「麺屋武吉」メニュー
- つけ麺
- 辛つけ麺
- しょうゆら〜麺
- しょうゆら〜麺全部乗せ(味付き玉子つきチャーシュー麺)
- 全部のせ(味付き玉子・チャーシュー2枚)※トッピング
- 味付き玉子※トッピング
- もう1枚(チャーシュー1枚追加) ※トッピング
- チャーシュー(特製チャーシュー3枚) ※トッピング
- 野菜(もやし・キャベツ) ※トッピング
- 温泉玉子 ※つけ麺専用トッピング
- えび ※つけ麺専用トッピング
- 魚粉 ※つけ麺専用トッピング
- いぶりがっこ ※つけ麺専用トッピング
- いぶりがっことマスカルポーネチーズ ※つけ麺専用トッピング
うしお
つけ麺とラーメンはそれぞれトッピングができるのよ。
ねえ、このいぶりがっこってなに?つけ麺専用のトッピングみたいだけど・・・。
ジャック
たけよし
いぶりがっこというのは、秋田県特産のお漬物のことじゃ。
燻製してから塩と米麹に漬け込んでいて、その香ばしさとぽりぽりした食感がたまらないんだ。
最近は「チーズにも合う」と評判で、麺屋武吉でもマスカルポーネチーズと一緒に頼めるぞ。
ビールがグイグイ進むわい!
燻製してから塩と米麹に漬け込んでいて、その香ばしさとぽりぽりした食感がたまらないんだ。
最近は「チーズにも合う」と評判で、麺屋武吉でもマスカルポーネチーズと一緒に頼めるぞ。
ビールがグイグイ進むわい!
越智さん
トッピングも色々な種類があるから気分に合わせて頼みたいわね。