愛媛県今治市玉川町鈍川に展示されてある、「笑シシ親子」はわらでできており地域活性化目的で、総勢100名以上の方たちの手によって作られました。
この「笑シシ親子」は、日テレの朝番組ZIP!や愛媛朝日テレビ「super Jチャンネルえひめ」で放送されました。
「わらでできている!?」鈍川の笑シシ親子
たけよし
ウシオよ、これを見てみい!
これが鈍川のわらアート「笑シシ親子」。
迫力があって見ごたえ抜群じゃろ!
これが鈍川のわらアート「笑シシ親子」。
迫力があって見ごたえ抜群じゃろ!
うわ!よくできてる。
このイノシシわらでできてるの、タケヨシさん!?
このイノシシわらでできてるの、タケヨシさん!?
うしお
たけよし
うむ!
この「笑シシ親子」は、三体ともワラでできておる。
まさに、ワラでできたアートじゃな。
この「笑シシ親子」は、三体ともワラでできておる。
まさに、ワラでできたアートじゃな。
たけよし
新潟でもわらアート作品が展示されておる。
詳しい詳細は下じゃ!
詳しい詳細は下じゃ!
新潟に出現した巨大な『わらアート作品』がぶっ飛んでるw
わらアートで地域活性化
たけよし
ウシオよ!このわらアートはの~。
武蔵野美術館大学の宮崎慎吾教授が提供した、地域活性化プロジェクトで鈍川地域では平成26年から、地域住民などが中心となって製作をしているんじゃよ。
武蔵野美術館大学の宮崎慎吾教授が提供した、地域活性化プロジェクトで鈍川地域では平成26年から、地域住民などが中心となって製作をしているんじゃよ。
地域活性化のために、作られたんだ。
これは、いいアイデアね!
これは、いいアイデアね!
うしお
たけよし
うむ。
多くの人の目を引くこと、間違いないの!
多くの人の目を引くこと、間違いないの!
製作者延べ350人
たけよし
さらにこの「笑シシ親子」は、中学生から80代の方まで総勢100名以上、延べ350名以上の方が製作に参加して作られているんじゃ!
そんなにたくさんの人の手で、作られてるんだ!
確かに、これを作るのには人手がかかりそう。
みんな地域活性化に協力的ね!
確かに、これを作るのには人手がかかりそう。
みんな地域活性化に協力的ね!
うしお
たけよし
そうじゃな!
みな鈍川が良くなるようにと、協力をしてくれておるな。
感心するぞい!
みな鈍川が良くなるようにと、協力をしてくれておるな。
感心するぞい!
「笑シシ親子」の大きさに唖然
うわ!こんなに大きかったんだ!
うしお
たけよし
うむ!
この「笑シシ親子」は、親シシ;長さ約8m×高さ約4m、子シシ;長さ約4m×高さ約2m!
使われた材料は杉角材、竹、稲藁、藁ひも、麻ひもなんじゃよ!
この「笑シシ親子」は、親シシ;長さ約8m×高さ約4m、子シシ;長さ約4m×高さ約2m!
使われた材料は杉角材、竹、稲藁、藁ひも、麻ひもなんじゃよ!
たけよし
うむ。
近くで見ると、今にも動き出しそうでビックリするぞ!
近くで見ると、今にも動き出しそうでビックリするぞ!
暗闇に巨大イノシシ現る
たけよし
そうじゃそうじゃ!
今回の「笑シシ親子」は、ライトアップもしておったんじゃ!
今回の「笑シシ親子」は、ライトアップもしておったんじゃ!
たけよし
ライトアップしてるんだ!
ロマンチックね。
ロマンチックね。
うしお
たけよし
夜に見る「笑シシ親子」も、いいもんじゃ!
「南海放送日テレZIP!で放送!」笑シシ親子
えっ!「笑シシ親子」テレビで放送されたんだ!?
うしお
たけよし
そうなんじゃ!南海放送の方が「笑シシ親子」の取材に来られ、日テレの朝番組ZIP!の「ZIPマッピング」というコーナーに、11月2日(月曜日)の朝6時25分頃、「笑シシ親子」の写真が紹介された。
たけよし
また、愛媛朝日テレビ「super Jチャンネルえひめ」で11月19日木曜日18時25分頃放送されたんじゃ。
すごいじゃん!
これでもっと、鈍川が有名になって地域活性化につながるね。
これでもっと、鈍川が有名になって地域活性化につながるね。
うしお
たけよし
うむ!
いい兆しじゃな。
いい兆しじゃな。
アクセス方法
この「笑シシ親子」って、鈍川のどこに展示されているの?
うしお
たけよし
今治市玉川町鈍川県道163号線!
さいさいきて屋「地産地消市場」から、車で30分の所に「笑シシ親子」が展示されておる。
さいさいきて屋「地産地消市場」から、車で30分の所に「笑シシ親子」が展示されておる。
たけよし
たけよし
帰りには玉川近代美術館があるので、立ち寄ってみるのもいいかもしれんの~。
これは、玉川近代美術館の詳しい詳細じゃな↓
http://museum.city.imabari.ehime.jp/tamagawa/
これは、玉川近代美術館の詳しい詳細じゃな↓
http://museum.city.imabari.ehime.jp/tamagawa/
たけよし
詳しい位置は下のマップで確認できるぞい!
近くに美術館もあるんだ!
見に行った帰りには、ついでに美術館も見て帰れるからいいね。
この「笑シシ親子」は、いつまで展示されてるの?
見に行った帰りには、ついでに美術館も見て帰れるからいいね。
この「笑シシ親子」は、いつまで展示されてるの?
うしお
たけよし
展示は今年の1月までだったんじゃ!
え~!
そうなんだ、残念。
そうなんだ、残念。
うしお
ありがとう!笑シシ親子
たけよし
今回の「笑シシ親子」は1月9日に解体され、とんど祭が行われた!
その解体したワラでとんど焼きが行われ、無病息災が祈られたじゃよ。
その解体したワラでとんど焼きが行われ、無病息災が祈られたじゃよ。
たけよし
『やまちゃん』の Photo ブログでとんど焼き画像が見れるぞ↓
http://blog.goo.ne.jp/yozo19550101/e/efdb3745ba5ddfadb68f58b0ee00c09b
http://blog.goo.ne.jp/yozo19550101/e/efdb3745ba5ddfadb68f58b0ee00c09b
「笑シシ親子」ご苦労さまです。
今年も「笑シシ親子」展示されるのかな?
今年も「笑シシ親子」展示されるのかな?
うしお
たけよし
恐らく展示されるじゃろう!
まだ「笑シシ親子」を見に行ってない人は、ぜひとも見に行ってほしいものじゃな。
まだ「笑シシ親子」を見に行ってない人は、ぜひとも見に行ってほしいものじゃな。
関連情報
うしお
たけよし
ジャック
『やまちゃん』の Photo ブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/yozo19550101/e/efdb3745ba5ddfadb68f58b0ee00c09b
http://blog.goo.ne.jp/yozo19550101/e/efdb3745ba5ddfadb68f58b0ee00c09b
越智さん
近隣の観光マップ「ついでにおいでや」
愛媛県今治市の観光マップだよ!ついでに行きたいところをピックアップしたからね。マップ内の数字をクリックして関連記事にも飛ぶことができるよ。
ジャック
今治市周辺の観光案内
特集した関連記事に飛ぶから、ついでにアクセスしてみてね!
越智さん
①・今治みなと交流センター「はーばりー」
②・今治城
③・亀老山
④・大山祇(おおやまづみ)神社
⑤・タオル美術館ICHIHIRO
⑥・糸山公園
⑦・のまうまハイランド
⑧・かわら館
⑨・サイクリングターミナル・サンライズ糸山
⑩・村上水軍博物館
⑪・道の駅 よしうみいきいき館
⑫・カレイ山展望公園
⑬・鈍川温泉
⑭・ドルフィンファームしまなみ
⑮・イオンモール今治新都市