愛媛県今治市朝倉今治タオル美術館ICHIHIROをご紹介します。
2000年にタオル美術館ASAKURAとして建設され、2005年にタオル美術館ICHIHIROに変更されました。
今治観光におすすめの定番スポットとなっており観光客がたくさん訪れる人気の施設です。
この美術館では、タオルアートの作品の展示だけでなく、ムーミンの仲間たちのブロンズ像や美術館のキャラが私たちを出迎えてくれます。
イルミネーションの点灯を期間限定で行っていて、全長300mのトンネルやムーミンの仲間たち、美術館のキャラのイルミネーションなど幻想的でお勧めです。
周辺の宿泊施設 航空チケット最安値 格安レンタカー比較 愛媛のお土産79品
今治タオル美術館ICHIHIROとは

今日は今治タオル美術館ICHIHIROについて、タケヨシさんと紹介していきたいと思います。
よろしくね、ジャック!


まずは、今治タオル美術館ICHIHIROを簡単に紹介していくぞい!
この美術館は、愛媛県今治市朝倉上甲2930番地にあり、建物は5階建て、建物が占めている土地の広さは1万坪、ヨーロピアンガーデンが1万坪の大きな施設になっておるんじゃよ!
2000年4月29日に地元のタオルメーカーの一広株式会社によって、タオル美術館ASAKURA(タオルびじゅつかんあさくら)として建設された。2005年に、所在地の愛媛県越智郡朝倉村が、市町村合併により今治市になった際、施設名称をタオル美術館ICHIHIRO(タオルびじゅつかんいちひろ)へと変更した。


開館時間・入館料

開館時間

毎週土曜日、連休の最終日以外は20:00までとなっています。

入館料

下の表で確認してください。
1名様 15名様以上 30名様以上 大人 800円 700円 500円 中高生 600円 500円 400円 小学生 400円 300円 200円 障がい者割引 400円(介添人400円)介添人は障がい者1名様につき1名 高齢者割引(65歳以上) 500円 ※小学生未満は無料です。
※障がい者・高齢者の方は美術館受付にて証明できる証書・手帳等の提示の上、チケットをお買い求めください。

本館

今治タオル美術館ICHIHIROは、タオルアートの展示だけではなくカフェやレストラン、物産コーナーなど本館には数多くの店があるんじゃ!
館内はどんな感じになってるのかな?


1F | ミュージアムマルシェ、ミュージアムカフェ |
2F | 四国の物産コーナー |
3F | タオルコレクションショップ、タオル工房 |
4F | アツコマタノギャラリー、キャシー中島ショップ、TMOC、TMOC40色カラータオル、ムーミンショップ、コットンロード、ガーデンカフェ、レストラン王府井、タオル製造工程、タオル工場見学ブース |
5F | ムーミンの世界展、アツコマタノタオルアートコレクション |
いろいろあって楽しそうだね。


http://www.towelmuseum.com/floorguide.php
カフェ&レストラン

新創作中国料理「王府井」(ワンフーチン)
まずは、新創作中国料理「王府井」(ワンフーチン)営業時間は11:00~15:30(ラストオーダー15:00)/17:00~21:00(ラストオーダー20:00)となっています。
ここでは、シェフ手作りの小籠包や17種類の料理が食べ放題のバイキングなどを楽しむ事ができるんです。


http://www.towelmuseum.com/wang.php
ミュージアムカフェ

営業時間は9:30~18:00(ラストオーダー17:30)になっておる。
ここでは、モーニングメニュー、ランチメニューともに充実していて、紅茶を飲みながら美しい風景を楽しむ事ができるぞ!
http://www.towelmuseum.com/museumcafe.php

ガーデンカフェ
営業時間は10:00?17:30(17:00ラストオーダー)
このガーデンカフェでは、緑豊かな庭を眺めながら美味しいスイーツを味わうことができるんです。


http://www.towelmuseum.com/gardencafe.php
展示会

俣野温子タオルアートコレクション
ここの展示会では、作家や画家だけでなくグッズデザイナーとしても活躍している俣野温子さんのタオル、糸、布を使ってできた作品が展示されているんです。

作家、画家、グッズデザイナーとして活躍している俣野温子が、タオル、布、糸等を用いて製作した作品を多数展示。原画を忠実にタオルで再現したもの、織物に手彩色をほどこしたもの、タオルと糸を用いて製作したオブジェ等、俣野温子の夢の世界をお楽しみください。

ムーミンの世界展

ここでは、ムーミンのタオルのぬいぐるみ、タオルアート、フィギュア、キルトなどが展示しておる。
ムーミン70周年を記念した展示を2015年7月17日(金)リニューアル。滑らかな光沢が特徴の朱子織を用いた新作タオルアートが登場します。ムーミンの40mタオルやムーミンのキルトなども展示しています。

「ディック・ブルーナ」タオルアート展
この展示会では、ディック・ブルーナの作品をタオルアートで表現した物が数多く展示されていますよ。

ブルーナのこれまでの制作活動から厳選した作品を、タオルが持つ技法(ジャカード織り、朱子織り、インクジェットプリントなど)を駆使し、タオルアートで表現しました。

「ディック・ブルーナ」タオルアート展の詳細は、ここで確認できるようになっておる。
http://www.towelmuseum.com/miffy.php
ヨーロピアンガーデン

この庭では美しい風景を眺めながら、散歩を楽しむ事ができる。
また、季節によって咲く花も違うから、行く時期によっていろんな風景を楽しむ事ができるんじゃ!
まだ寒い春先から、ビオラ・梅・桜・菜の花が咲き始め、春の盛りには、フジ・ハナミズキ・ライラック・ドウダンツツジが一斉に咲きそろいます。夏の始まりを告げるのは、ラベンダー・シャクナゲ・ベゴニア・夏ツバキ・バラ・サツキ、梅雨に入るとアジサイやクチナシ、ヤマモモが見頃になります。
季節によって咲く花も違うから、何回行っても楽しめるね。


ヨーロピアンガーデンで結婚式

こんなところで結婚式挙げれたらいい思い出になるね。


http://www.ehime-bridal.com/
ムーミンのキャラクターたちに癒される!

ムーミンだよね!?
このブロンズ像は、2011年に設置された物。
可愛らしい石像じゃの~。



ムーミンの仲間たちを探すのも楽しそうだね。
幻想的な空間!ウィンターイルミネーション

見ていると吸い込まれそうじゃろ!


なんか吸い込まれそうな気がする。

これは、ムーミンの仲間たちのイルミネーションだよね。
幻想的できれいだ!
他にも美術館のキャラのイルミネーションもあるわよ。

詳しい詳細は、下のURLを見てくれ!
【タオル美術館ICHIHIRO】イルミネーションと限定ミッフィーランチに注目!

今治タオル美術館ICHIHIROへアクセス

住所は愛媛県今治市朝倉上甲2930、電話番号は0898-56-1515です。

駐車場

横断歩道橋があるから、子供たちにも安心じゃな!

関連情報

http://www.towelmuseum.com/
近隣の観光マップ「ついでにおいでや」

今治市周辺の観光案内

①・今治みなと交流センター「はーばりー」
②・今治城
③・亀老山
④・大山祇(おおやまづみ)神社
⑤・タオル美術館ICHIHIRO
⑥・糸山公園
⑦・のまうまハイランド
⑧・かわら館
⑨・サイクリングターミナル・サンライズ糸山
⑩・村上水軍博物館
⑪・道の駅 よしうみいきいき館
⑫・カレイ山展望公園
⑬・鈍川温泉
⑭・ドルフィンファームしまなみ
⑮・イオンモール今治新都市
まとめ記事一覧
