『のまうまハイランド』は、日本最小の在来馬『野間馬』(のまうま)や、ウサギやモルモットなどの小動物と無料で触れ合える、愛媛県今治市にある大人気の公園です。
3歳から小学生が体験できる乗馬(1周200円)も人気で、小さな子供にとって貴重な体験ができます。
遊具や売店もあり、公園を訪れる人は大人も子供も1日ゆっくりと楽しめます。
小さくて愛嬌のある野間馬に心癒されますよ。
のまうまハイランドとは
うしお
ジャック!今日は、愛媛県今治市にある『のまうまハイランド』に行くわよー!
わぁ~い!
『のまうま』ってお馬がいるんでしょ?!
『のまうま』ってお馬がいるんでしょ?!
ジャック
うしお
そうよ。『野間馬(のまうま)』っていう日本最小の在来馬が放牧されていて、間近で見たり触ったり、乗馬することもできるのよ。
野間馬の特徴はこんな感じじゃよ。
たけよし
ボクの身長よりも小さい馬なんだねー!かわいいなぁ~!
ジャック
越智さん
入園料が無料なのも嬉しいポイントよね。
ジャックの好きな公園遊具もあるんじゃよ。
たけよし
わーい!!早く行きたいなー!ウシオお姉ちゃん!
ジャック
うしお
ジャックったら張り切っているわね。
でも、先にどんな施設なのか紹介させてね。
でも、先にどんな施設なのか紹介させてね。
うしお
のまうまハイランドの園内のマップよ。
丘陵地にある広々としたところじゃよ。
たけよし
うしお
園内マップが載った『のまうまパンフレット』はのまうまハイランド公式HPでダウンロードできるから、お出かけの際はこちらも参考にしてね。
野間馬を間近で見る
うしお
園内でまず目にするのがこの階段絵じゃないかしら?!
わー!『のまうま』のキャラクターの絵だね。
ジャック
うしお
そうね。子供たちが喜んでいる姿をよく目にするわよ。
緑の多い気持ちのよいところじゃろー?!
たけよし
うしお
写真真ん中あたりが上の園内マップ③の『みどりの広場』よ。
小さな子供たちが走り回ったり、遠足に来た子供たちがお弁当を広げている姿を見かけるわ。
小さな子供たちが走り回ったり、遠足に来た子供たちがお弁当を広げている姿を見かけるわ。
散歩するだけでも気持ちよくて楽しいわよ。
越智さん
うしお
写真の奥が『第1放牧場』(園内マップ④)よ。
うしお
柵のすぐ近くまで行くことができて、子供も大喜びよ。
大人も楽しめるぞ!デートに来ているカップルや老夫婦も多いからのぉ。
たけよし
うしお
野間馬にとても近づくことができるけど、注意事項もあるから、しっかり守って安全には気をつけてね!
うしお
厩舎のほうに行けば、エサを無心で食べるかわいい野間馬も間近にみることができるのよ。
かわいいなー!!早く本物が見たいよー!
ジャック
野間馬に乗る!(子供限定)
うしお
野間馬はとっても小さい馬だけど、乗馬することもできるのよ!
ほんとー?!ボク、馬に乗ってみたかったんだー!
ジャック
うしお
ジャックなら大丈夫ね。
実は、野間馬の乗馬体験には、年齢と体重の制限があるのよ。
実は、野間馬の乗馬体験には、年齢と体重の制限があるのよ。
そうなんだ~。
ジャック
うしお
乗馬できるのは、体重25kg以下の3歳~小学校6年生(ヘルメットと防護ベストを着用できる方)って決まりがあるのよ。
うしお
『乗馬広場』(園内マップ⑦)よ。
1周約100メートルのコースを引き馬で歩くわよ。
1周約100メートルのコースを引き馬で歩くわよ。
乗馬できる時間や料金は下の表を参考にしてちょうだい。
越智さん
【乗馬体験】
時間 | 平日 13:00~15:00 土日祝祭日 10:00~12:00/13:00~15:00 |
---|---|
料金 | 1周 200円 回数券 10枚1,800円 |
乗馬対象者 | 体重25kg以下の3歳~小学校6年生 ※ヘルメットと防護ベストを着用できる方 |
馬に乗ると楽しいじゃろうのぉ。
小さい子供にとってもよい体験じゃなぁ。
小さい子供にとってもよい体験じゃなぁ。
たけよし
『まきば館』-休憩と学びの場
うしお
のまうまハイランドの中ほどには『まきば館』(園内マップ⑥)という建物があるのよ。
そこはどんなところなのー?
ジャック
うしお
1階には売店、トイレ、喫茶などがあるのよ。
ボク、かき氷が食べたいなー!
ジャック
うしお
2階は、野間馬のことが楽しく学べる展示スペースになっているのよ。
実際、野間馬が運んでいたという35kgのみかん箱の重さなども体験できるから、一度足を運んでみるといいぞ。
たけよし
【まきば館】
時間 | 10:00~17:00 ※売店は土、日、祝日のみ営業 |
---|---|
料金 | 無料 |
のまうまハイランドの遊具で遊ぶ
のまうまハイランドには遊具もあるんでしょー?!
ジャック
うしお
そうね。『わんぱく広場』(園内マップ⑪)には、遊び応えのあるコンビネーション遊具があるわよ。
うしお
小さな子が遊べるような幼児向けの遊具もあるわよ。
入り口近くの『ちびっこ広場』(園内マップ②)には、ネット遊具が設置されているのぉ。
たけよし
どれも楽しそうだねー!早く遊びに行きたいなー!
ジャック
うしお
そうね。
『いこいの広場』(園内マップ⑩)では、木陰で休憩することもできるから、お弁当やおやつを持って1日楽しめるわね。
『いこいの広場』(園内マップ⑩)では、木陰で休憩することもできるから、お弁当やおやつを持って1日楽しめるわね。
公園施設は年中無休で開放してくれているわよ。
越智さん
小動物と触れ合う
うしお
のまうまハイランドでは、うさぎやモルモットなどの小動物とふれあえるスペースもあるよ。
『小動物ふれあい広場』(園内マップ⑤)だね!
ジャック
うしお
休日には、小動物を抱っこする子供たちでにぎわっているのよ。
うしお
ひざの上に乗せてくれるから、小さい子でも大丈夫よ。
【小動物ふれあい広場】
時間 | 平日 13:00~15:00 土日祝祭日 10:00~12:00/13:00~15:00 |
---|---|
料金 | 無料 |
アクセスと駐車場
施設名 | のまうまハイランド |
---|---|
住所 | 〒794-0082 愛媛県今治市野間甲8 マップをみる |
電話番号 | 0898-32-8155 |
営業時間 | 【まきば館】 10:00~17:00 【乗馬体験】 平日 13:00~15:00 土日祝 10:00~12:00/13:00~15:00 【小動物ふれあい広場】 平日 13:00~15:00 土日祝 10:00~12:00/13:00~15:00 ※新型コロナウイルス感染拡大に伴う営業自粛が行われている間は、営業時間が変動する場合があります。ご利用前に、必ず店舗公式HP等でご確認ください |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日休)、年末年始 |
駐車場 | あり/150台(無料) |
HP | http://www.imabari-nomauma.jp/ |
のまうまハイランドへのアクセスは国道196号線の『渦潮電機㈱みらい工場』という斬新な建物のある信号のところを山側に曲がって少し行ったところじゃよ。
たけよし
うしお
しまなみ海道今治ICから車で10分くらいよ。
うしお
園内には専用の駐車場があるわよ。
近隣の観光マップ「ついでにおいでや」
愛媛県今治市の観光マップだよ!ついでに行きたいところをピックアップしたからね。マップ内の数字をクリックして関連記事にも飛ぶことができるよ。
ジャック
今治市周辺の観光案内
特集した関連記事に飛ぶから、ついでにアクセスしてみてね!
越智さん
①・今治みなと交流センター「はーばりー」
②・今治城
③・亀老山
④・大山祇(おおやまづみ)神社
⑤・タオル美術館ICHIHIRO
⑥・糸山公園
⑦・のまうまハイランド
⑧・かわら館
⑨・サイクリングターミナル・サンライズ糸山
⑩・村上水軍博物館
⑪・道の駅 よしうみいきいき館
⑫・カレイ山展望公園
⑬・鈍川温泉
⑭・ドルフィンファームしまなみ
⑮・イオンモール今治新都市
まとめ記事一覧
うしお
のまうまハイランドへ行く予定の方は、ぜひこちらの記事もチェックしてね!
もっと詳しく見る
-
-
今治観光におすすめ!地元民が教える今治の定番スポット24選
もっと詳しく見る
-
-
GWに愛媛観光・遊び・体験・学べるスポット15選(@愛媛/遊び)
もっと詳しく見る
-
-
愛媛の「道の駅」全29駅を完全攻略(@愛媛/観光)人気の産直グルメと休憩スポット