現在、海賊つうしん。では『愛媛の桜フォトコンテスト2022』を開催中!
こちらの記事では、『海賊桜フォトコン2021』への過去応募作品の中から、愛媛県内各地域のおすすめ桜フォトスポットを紹介しています。
愛媛県内の桜の名所はもちろん、各スポットへのアクセス情報もまとめていますので、写真撮影やお花見の参考になさってくださいね。
【四国中央市】三島公園
子供たちが楽しそうに遊んでいる様子が春らしくって良いわね~。
詳しくはこちらの記事を見てね。
-
-
四国中央市の公園特集(@四国中央/遊び)巨大滑り台!少し変わったユニークな遊具も
三島公園へのアクセス
名称 | 三島公園 |
---|---|
住所 | 〒799-0413 愛媛県四国中央市中曽根町 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課) |
【四国中央市】金生川
ゆっくりとお花見ができそうだわ。
金生川へのアクセス
名称 | 金生川 |
---|---|
住所 | 四国中央市金生川河川敷 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課) |
【四国中央市】恵之久保池
花筏が堪能できるスポットよ。
恵之久保池へのアクセス
名称 | 恵之久保池 |
---|---|
住所 | 〒799-0432 愛媛県四国中央市豊岡町大町 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課) |
【新居浜市】新居浜河川敷
夏は、にいはま納涼花火大会の会場、秋はいもたき会場としても親しまれているわ。
中にはこんなに大きなソメイヨシノの木があって、桜のトンネルみたいになるのよ。
通り抜けてみたくなるね。
新居浜河川敷へのアクセス
名称 | 新居浜河川敷(国領川緑地) |
---|---|
住所 | 〒792-0864 愛媛県新居浜市東雲町1丁目1 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-65-1234(新居浜市役所) |
【新居浜市】広瀬公園
新居浜市広瀬歴史記念館内にある公園ね。
現在その邸宅は、広瀬歴史記念館となっておるが、この公園には、ソメイヨシノが植えられとるんじゃったな。
お花見するにはぴったりのスポットだね。
車で約14分で行けるぞ。
こちらの記事をチェックして、合わせて行ってみると良いわい。
-
-
マイントピア別子(@新居浜/観光)遊んで・食べて・癒せる人気観光施設
広瀬公園へのアクセス
名称 | 新居浜市広瀬歴史記念館 |
---|---|
住所 | 〒792-0046 愛媛県新居浜市上原2丁目10-42 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-40-6333(広瀬歴史記念館) |
【西条市】ひょうたん池
2016年のフォトコンでは、このひょうたん池の写真が多く応募されました。
約88本のソメイヨシノが植えられていて、池を囲むように咲く桜が見事なのよね~。
すっごくきれいだ~。
見事な一枚じゃわい。
ひょうたん池へのアクセス
名称 | ひょうたん池 |
---|---|
住所 | 〒799-1364 愛媛県西条市石田730 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-52-1446(西条市観光物産課) |
【西条市】東ひうち緩衝緑地
八重桜のお花見も風情があるわ。
東ひうち緩衝緑地へのアクセス
名称 | 東ひうち緩衝緑地 |
---|---|
住所 | 〒793-0003 愛媛県 西条市東ひうち20-1 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-52-1548(西条市都市計画整備課公園緑地係) |
【今治市】玉川ダム
『玉川湖』とも呼ばれているわ。
水面に映る桜がきれいなのよね~。
屋台も並んでいて、お祭り気分を味わえるわよ。
お花見しながらレジャーも楽しみたいな~。
玉川ダムへのアクセス
名称 | 玉川ダム(玉川湖) |
---|---|
住所 | 〒794-0124 愛媛県今治市玉川町龍岡上 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0898-55-2211(今治市玉川支所 住民サービス課) |
【今治市】嵯峨子城址
こちらは、知る人ぞ知る桜の名所として知られているわよね。
ただし、すごい細道だから、車で行くときは注意が必要よ。
そんな秘境にある桜って、見に行ってみたくなるわよね~。
これは見事じゃ~。
嵯峨子城址へのアクセス
こちら上り口になるようで、少し狭い道を上って行くようになるわよ。
【今治市】市制50年記念公園
今治市民の森・フラワーパークとも呼ばれているわよね。
春の花を全て満喫するなら、ここに行くべきね。
市制50年記念公園へのアクセス
名称 | 市制50年記念公園 |
---|---|
住所 | 〒794-0072 愛媛県今治市山路町662番地1 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0898-36-1563(今治市公園緑地課) |
【今治市】朝倉ダム湖畔緑水公園
朝倉ダム湖畔緑水公園へのアクセス
名称 | 朝倉ダム湖畔緑水公園 |
---|---|
住所 | 〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上乙762-2 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0898-56-2500(今治市頓田川土地改良区:今治市朝倉支所) |
【今治市】藤山健康文化公園
このレンガ造りのものはなんだろう?
水道橋と桜のコラボが素敵ね~。
この水道橋の周辺は芝生広場になっていて、お花見するのにおすすめだよ~。
藤山健康文化公園へのアクセス
名称 | 藤山健康文化公園 |
---|---|
住所 | 〒799-2205 愛媛県今治市大西町宮脇乙579-1 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0898-53-3500(今治市役所大西支所住民サービス課) |
【今治市】無量寺
こちらの桜は、過去のフォトコンでもたくさんご応募いただきました。
毎年、桜の季節になると夜(18:00~20:00)にライトアップもされるの。
お寺の和な建物をバックにした桜は、まさに日本の桜を表現しているね。
これは見に行ってみたいな!
無量寺の桜とサイクリストというのが愛媛県らしくていいわね。
無量寺へのアクセス
名称 | 龍門山無量寺 |
---|---|
住所 | 〒799-1607 愛媛県今治市朝倉上甲776-3 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0898-56-2156 |
【今治市】カレイ山展望台
その風景を囲むように咲く桜もまた見どころよ~。
カレイ山展望台へのアクセス
名称 | カレイ山展望台 |
---|---|
住所 | 〒794-2203 愛媛県今治市宮窪町宮窪 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-86-2500(今治市宮窪支所住民サービス課) |
【今治市】大三島
大三島へのアクセス
名称 | 大三島 |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市大三島町 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-82-0500(今治市大三島町観光係) |
【今治市】伯方島開山展望台
開山展望台へのアクセス
名称 | 開山展望台 |
---|---|
住所 | 〒794-2303 愛媛県今治市伯方町伊方乙108-71 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-72-1500(今治市伯方支所住民サービス課) |
【今治市】大角海浜公園
桜とヤシの木に青い海というのもいいわよね。
大角海浜公園へのアクセス
名称 | 大角海浜公園 |
---|---|
住所 | 〒799-2101 愛媛県今治市波方町波方乙893-1 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0898-41-7111(今治市役所波方支所住民サービス課) |
【上島町】積善山山頂
積善山三千本桜、とも呼ばれているわ。
約3,000本もの桜の木があって、そこから瀬戸内海の島々を見ることができるの。
島と海と桜のコラボレーションが撮影できるのよ。
積善山へのアクセス
名称 | 積善山 |
---|---|
住所 | 〒794-2410 愛媛県越智郡上島町岩城 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-75-2500(上島町岩城総合支所産業振興課) |
【東温市】東温市総合公園
『東温市総合公園』よ。
花見の丘という場所があって、毎年多くの花見客で賑わうそうよ。
お子さん連れでのレジャーにもおすすめだよ。
東温市総合公園へのアクセス
名称 | 東温市総合公園 |
---|---|
住所 | 〒791-0205 愛媛県東温市西岡1284-1 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 089-964-4412(東温市都市整備課) |
【砥部町】赤坂泉公園
『赤坂泉公園』(あかさかいずみこうえん)よ。
川を囲むように約160本もの桜の木があって、澄んだ川と桜、緑のコントラストが美しいのよね。
ピンク色のポンポンみたいな桜が可愛いね。
赤坂泉公園へのアクセス
名称 | 赤坂泉公園 |
---|---|
住所 | 〒791-2112 愛媛県伊予郡砥部町重光135 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 八重桜は4月中旬頃 |
お問合せ先 | 089-962-6010(砥部町役場建設課管理係) |
【松山市】石手川緑地
『石手川緑地』の桜よ。
石手川緑地の桜|乗換案内のジョルダンより
緑地が川沿いに広がっているから、広々と過ごせるのよね。
まるで桜の上に弘法大師が立っているような一枚に見えるわね。
石手川緑地へのアクセス
名称 | 石手川緑地 |
---|---|
住所 | 〒790-0013 愛媛県松山市河原町 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 089-948-6854(松山市公園緑地課) |
【松山市】城山公園堀之内地区
とってもロマンチックに見えるわよね。
昼間は桜のピンクに染まったお堀がきれいに見えるけど、夜の桜も良い感じだね。
堀之内公園の北西側には、江戸時代の掲示板である札ノ辻跡があるから、よかったら見てみてね。
城山公園堀之内地区へのアクセス
名称 | 松山城山公園(堀之内地区) |
---|---|
住所 | 〒790-0007 愛媛県松山市堀之内 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 089-921-4873(松山城総合事務所) 089-921-2000(二之丸・堀之内管理事務所) |
【松山市】道後公園
道後温泉本館から、徒歩約8分の近さにある公園ね。
内堀の池を囲むように咲く桜も美しいのよね~。
内堀やゆうぐ広場には出店が並ぶのよね。
その逆も良いな~。
道後温泉についての関連記事
-
-
【改修工事前に急げ!】千と千尋の神隠し・油屋のモデル「道後温泉本館」
気になる方はこちらを見てね。
-
-
道後温泉に2つの伝説あり?現存する道後温泉本館の起源に迫る!
たこ焼きを買って、お花見するのも良いかもよ~。
-
-
【まったこ】松山道後おすすめのたこ焼き屋!レンコン入りの食感が人気
-
-
【円満寺】道後温泉と深い関わりのある道後温泉周辺のおすすめスポット
道後公園へのアクセス
名称 | 道後公園 |
---|---|
住所 | 〒790-0857 愛媛県松山市道後公園1 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 089-941-1480(愛媛県立道後公園指定管理者 コンソーシアムGENKI) |
【松山市】松山総合公園
松山総合公園へのアクセス
名称 | 松山総合公園 |
---|---|
住所 | 〒791-8024 愛媛県松山市朝日ヶ丘1丁目外15 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 089-923-9439(松山総合公園管理事務所) |
【伊予市】谷上山公園
『谷上山公園』(たがみさんこうえん)よ。
お天気の良い日は、松山城や道後平野も一望できるんですって。
谷上山公園へのアクセス
名称 | 谷上山公園 |
---|---|
住所 | 〒799-3112 愛媛県伊予市上吾川 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 089-909-6360(伊予市都市住宅課) |
【久万高原町】法連寺の枝垂桜
こちらは『法連寺の枝垂桜』(ホウレンジノシダレザクラ)よ。
樹齢はなんと、約180年なんですって!
ぜひ見てほしいわ~。
神社の建物を覆ってしまいそうだ。
法連寺の枝垂桜へのアクセス
名称 | 法連寺 |
---|---|
住所 | 〒791-1221 愛媛県上浮穴郡久万高原町露峰1427 マップをみる |
見頃 | 4月初旬~4月中旬 |
お問合せ先 | 0892-21-1663(法連寺) |
【久万高原町】西村大師堂の枝垂桜
樹齢は230年以上で、高さは9mもある大きな枝垂桜なんですって。
澄んだ夜空と星、桜のコラボが最高だね。
西村大師堂の枝垂桜へのアクセス
名称 | 西村大師堂 |
---|---|
住所 | 〒791-1803 愛媛県上浮穴郡久万高原町中津 マップをみる |
見頃 | 4月初旬~4月中旬 |
お問合せ先 | 0892-21-1111(久万高原町企画観光課) |
【内子町】郷之谷川の枝垂桜
『郷之谷川の枝垂桜』(ゴンノタニガワノシダレザクラ)よ。
約20本もの枝垂桜が並んでいるんですって。
郷之谷川の枝垂桜へのアクセス
名称 | 郷之谷川の枝垂桜 |
---|---|
住所 | 〒791-3301 愛媛県喜多郡内子町内子1476 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0893-44-3790(内子町ビジターセンター) |
【内子町】相野の桜
この大きな湖に映る桜が素敵なのよね。
堂々と立っているみたい。
こんな幻想的な姿になるんですって。
とっても澄んだ、美しい湖なんだろうな。
ぜひ見に行ってみたいよ。
-
-
桜めぐり | 内子町公式観光サイト「内子さんぽ」
続きを見る
相野の花へのアクセス
名称 | 相野の花 |
---|---|
住所 | 〒791-3505 愛媛県喜多郡内子町立石 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0893-44-3790(内子町ビジターセンター) |
【内子町】石畳東の枝垂桜
高さは8m、幅は15mもある大きな枝垂桜で、毎年美しい桜を咲かせているわ。
石畳東の枝垂桜へのアクセス
名称 | 石畳東の枝垂桜 |
---|---|
住所 | 〒791-3343 愛媛県喜多郡内子町石畳 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0893-44-3790(内子町ビジターセンター) |
【内子町】弓削神社
これを渡って参拝するの。
桜とのコラボレーションも素敵ね。
一緒に見てみるのも良いかも~。
弓削神社へのアクセス
名称 | 弓削神社 |
---|---|
住所 | 〒791-3343 愛媛県喜多郡内子町石畳甲1739 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0893-44-3790(内子町ビジターセンター) |
【大洲市】冨士山公園
3月下旬から4月上旬は桜、4月下旬から5月には約6万3,000本のツツジが開花して、山頂がピンクに染まるのよ。
冨士山公園へのアクセス
名称 | 冨士山公園 |
---|---|
住所 | 〒795-0011 愛媛県大洲市柚木 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0893-24-1719(大洲市都市整備課都市計画係) |
【伊方町】佐田岬
四国最西端の佐田岬から眺める桜も見事でしょうね。
佐田岬へのアクセス
名称 | 佐田岬 |
---|---|
住所 | 〒796-0823 愛媛県西宇和郡伊方町正野 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0894-38-2657(伊方町役場産業課観光商工室) |
【西予市】野福峠
野福峠へのアクセス
名称 | 野福峠 |
---|---|
住所 | 〒797-0111 愛媛県西予市明浜町俵津 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0894-64-1287(西予市明浜支所産業建設課) |
【宇和島市】山本牧場
牧場では新鮮な牛乳やソフトクリームが食べられるカフェもあるわよ。
山本牧場へのアクセス
名称 | 山本牧場 |
---|---|
住所 | 〒798-3272 愛媛県宇和島市津島町槇川150 マップをみる |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0895-32-3548 |
〇〇と桜で素敵な一枚を撮影しよう!
次は〇〇と桜のコラボした一枚を紹介します。
写真撮影の参考にしてみてね。
『伊予灘ものがたり』と桜
観光列車の伊予灘ものがたりは、レトロな車体になっていて、桜とのコラボも素敵なのよね。
-
-
閏住地区・菜の花畑(@伊予/観光)伊予市双海の春のおでかけ&撮影スポット
『アンパンマン列車』と桜
列車のカラフルな車体が可愛いわよね。
春のおでかけに向かっているのかしら。
-
-
JR四国【アンパンマン列車】子供に大人気!愛媛松山〜高松・岡山間に新型8000系登場!
『愛車』と桜
愛車に桜が映っているわね。
カメラのレンズによって、こういう写り方になるのかと思ったよ!
『人』と桜
桜をバックにモデルを撮影したら、春らしい一枚が撮影できるわね。
フォトコンで人物が写った写真を応募する際は、写っている方の肖像権・使用許可を行ってくださいね。
愛媛のおすすめ桜フォトスポット【35選】マップ
愛媛県がピンクで埋まってる~。