現在、海賊つうしん。では『海賊桜フォトコン2020』を開催中!
こちらの記事では、『桜フォトコン』への過去応募作品の中から、愛媛県内各地域のおすすめ桜フォトスポットを紹介しています。
愛媛県内の桜の名所はもちろん、各スポットへのアクセス情報もまとめていますので、写真撮影やお花見の参考になさってくださいね。
【四国中央市】三島公園

うしお
まずは、四国中央市『三島公園』ね。
遊具広場を囲むように桜の木があるのよね。
子供たちが楽しそうに遊んでいる様子が春らしくって良いわね~。
子供たちが楽しそうに遊んでいる様子が春らしくって良いわね~。

越智さん
映画『書道ガールズ』のロケ地にもなった場所だったよね。
詳しくはこちらの記事を見てね。
詳しくはこちらの記事を見てね。

ジャック
もっと詳しく見る
-
四国中央市の公園特集(@四国中央/遊び)巨大滑り台!少し変わったユニークな遊具も
三島公園へのアクセス
名称 | 三島公園 |
---|---|
住所 | 四国中央市中曽根町 |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課) |
【四国中央市】金生川

うしお
次は、四国中央市『金生川』ね。
広めの河川敷に立派な桜が並んで眩しいわね。
ゆっくりとお花見ができそうだわ。
ゆっくりとお花見ができそうだわ。

越智さん
金生川へのアクセス
名称 | 金生川 |
---|---|
住所 | 四国中央市金生川河川敷 |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課) |
【四国中央市】恵之久保池

うしお
次は、四国中央市『』ね。
水面の桜の花びらが美しいわね。
花筏が堪能できるスポットよ。
花筏が堪能できるスポットよ。

越智さん
恵之久保池へのアクセス
名称 | 恵之久保池 |
---|---|
住所 | 四国中央市豊岡町大町 |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0896-28-6187(四国中央市役所観光交通課) |
【新居浜市】新居浜河川敷

うしお
次は、新居浜市の『新居浜河川敷』ね。
新居浜河川敷は、二級河川の『国領川』沿いにあるの。
夏は、にいはま納涼花火大会の会場、秋はいもたき会場としても親しまれているわ。
夏は、にいはま納涼花火大会の会場、秋はいもたき会場としても親しまれているわ。

越智さん

うしお
東岸に120本、西岸に180本のソメイヨシノが植えられているんですって。
中にはこんなに大きなソメイヨシノの木があって、桜のトンネルみたいになるのよ。
中にはこんなに大きなソメイヨシノの木があって、桜のトンネルみたいになるのよ。
ホントだー!
通り抜けてみたくなるね。
通り抜けてみたくなるね。

ジャック
遊歩道が設けられているから、ウォーキングをしながらのんびりお花見できるわよ。

越智さん
新居浜河川敷へのアクセス
名称 | 新居浜河川敷(国領川緑地) |
---|---|
住所 | 愛媛県新居浜市国領川 |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-65-1234(新居浜市役所) |
【新居浜市】広瀬公園

うしお
次は、新居浜市の『広瀬公園』よ。
新居浜市広瀬歴史記念館内にある公園ね。
新居浜市広瀬歴史記念館内にある公園ね。
広瀬公園は、別子銅山などで近代産業に貢献した、住友家初代総理事広瀬宰平の邸宅があった場所じゃな。
現在その邸宅は、広瀬歴史記念館となっておるが、この公園には、ソメイヨシノが植えられとるんじゃったな。
現在その邸宅は、広瀬歴史記念館となっておるが、この公園には、ソメイヨシノが植えられとるんじゃったな。

たけよし
まるで、桜が空を囲んでいるみたいだ~。
お花見するにはぴったりのスポットだね。
お花見するにはぴったりのスポットだね。

ジャック
別子銅山と言えば、当時の銅山産業を体験できる『マイントピア別子』があったな。
車で約14分で行けるぞ。
こちらの記事をチェックして、合わせて行ってみると良いわい。
車で約14分で行けるぞ。
こちらの記事をチェックして、合わせて行ってみると良いわい。

たけよし
もっと詳しく見る
-
マイントピア別子(@新居浜/観光)遊んで・食べて・癒せる人気観光施設
広瀬公園へのアクセス

うしお
広瀬公園に行くときは、Googleマップ上では『新居浜市広瀬歴史記念館』と検索してね。
名称 | 新居浜市広瀬歴史記念館 |
---|---|
住所 | 新居浜市上原2丁目10-42 |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-40-6333(広瀬歴史記念館) |
【西条市】ひょうたん池

うしお
次は、西条市の『ひょうたん池』ね。
2016年のフォトコンでは、このひょうたん池の写真が多く応募されました。
2016年のフォトコンでは、このひょうたん池の写真が多く応募されました。
この池は、ひょうたんの形をしていることから、『ひょうたん池』という愛称がついたそうなの。
約88本のソメイヨシノが植えられていて、池を囲むように咲く桜が見事なのよね~。
約88本のソメイヨシノが植えられていて、池を囲むように咲く桜が見事なのよね~。

越智さん

うしお
桜が散る時期に見られる、ひょうたん池に広がる『桜のじゅうたん』もきれいなのよね。
なんだか、桜でできた道みたいだね!
すっごくきれいだ~。
すっごくきれいだ~。

ジャック
夜にはライトアップもあるそうよ。

越智さん
昼間と違った幻想的な風景じゃな!
見事な一枚じゃわい。
見事な一枚じゃわい。

たけよし
夜も見に行ってみなくちゃね。

ジャック
ひょうたん池へのアクセス
名称 | ひょうたん池 |
---|---|
住所 | 愛媛県西条市石田 |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-52-1446(西条市観光物産課) |
【西条市】東ひうち緩衝緑地

うしお
次は、西条市の東ひうち緩衝緑地の桜よ。
美しい八重桜ね。
八重桜のお花見も風情があるわ。
八重桜のお花見も風情があるわ。

越智さん
東ひうち緩衝緑地へのアクセス
名称 | 東ひうち緩衝緑地 |
---|---|
住所 | 愛媛県西条市東ひうち20-1 |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0897-52-1548(西条市都市計画整備課公園緑地係) |
【今治市】玉川ダム

うしお
次は、今治市の『玉川ダム』ね。
『玉川湖』とも呼ばれているわ。
『玉川湖』とも呼ばれているわ。
こちらには、ダム周辺に約500本もの桜が植えられているそうなの。
水面に映る桜がきれいなのよね~。
屋台も並んでいて、お祭り気分を味わえるわよ。
水面に映る桜がきれいなのよね~。
屋台も並んでいて、お祭り気分を味わえるわよ。

越智さん
近くには、キャンプ場や玉川湖公園もあったよね。
お花見しながらレジャーも楽しみたいな~。
お花見しながらレジャーも楽しみたいな~。

ジャック
玉川ダムへのアクセス
名称 | 玉川ダム(玉川湖) |
---|---|
住所 | 今治市玉川町龍岡 |
見頃 | 3月下旬~4月初旬 |
お問合せ先 | 0898-55-2211(今治市玉川支所 住民サービス課) |
【今治市】嵯峨子城址

うしお
次は、同じく今治市玉川の『嵯峨子城址』(サガシジョウアト)よ。
こちらは、知る人ぞ知る桜の名所として知られているわよね。
こちらは、知る人ぞ知る桜の名所として知られているわよね。
国道317号線沿いにある『嵯峨子城址入口』の看板を曲がって行くと到着するのよね。
ただし、すごい細道だから、車で行くときは注意が必要よ。
そんな秘境にある桜って、見に行ってみたくなるわよね~。
ただし、すごい細道だから、車で行くときは注意が必要よ。
そんな秘境にある桜って、見に行ってみたくなるわよね~。

越智さん
桜の花が降ってきそうな枝垂桜(シダレザクラ)じゃな。
これは見事じゃ~。
これは見事じゃ~。

たけよし
嵯峨子城址へのアクセス

うしお
嵯峨子城址の場所は、こちらのGoogleストリートビューを確認してね。
こちら上り口になるようで、少し狭い道を上って行くようになるわよ。
こちら上り口になるようで、少し狭い道を上って行くようになるわよ。