愛媛県今治地域で生産されるタオルの内、今治タオル工業組合が定める独自の品質基準に合格したもののみが「今治タオルブランド」として認定されます。
今治タオルブランドとして認定されたタオルのみを扱う公式のショップ「今治タオル 本店」が2017年4月に今治にリニューアルオープンしました。常時、20,000点以上の商品を扱う今治タオル 本店では、高品質のタオルを求めて毎日多くの人が訪れています。
また今治タオルの品質を実感・体感できる施設「今治タオルLAB」が隣接してオープンし、5秒ルール検査体験が人気を集めています。
ぜひ、タオルの聖地今治で、本物の高品質のタオルに触れてみてください。
周辺の宿泊施設 航空チケット最安値 格安レンタカー比較 愛媛のお土産79品
今治タオルブランドのみを扱う今治タオル 本店
ウシオちゃん、今日は今治タオルを買いに行ってみましょ♪

越智さん

うしお
いいわね~!今治タオルといえば吸水性と手触りが抜群よねっ!
今治が「タオルの聖地」なんて言われたりしているものね。
いろんなタオルを見てみたいけど、どこに行けばいいのかしら?
今治が「タオルの聖地」なんて言われたりしているものね。
いろんなタオルを見てみたいけど、どこに行けばいいのかしら?
今治タオルブランド公式のショップが今治にはあるじゃない~!
独自の品質基準に合格したものしか名乗れない「今治タオルブランド」のみを扱うお店よ。
2017年4月にリニューアルされたばかりで、店内もとてもきれいよ。
独自の品質基準に合格したものしか名乗れない「今治タオルブランド」のみを扱うお店よ。
2017年4月にリニューアルされたばかりで、店内もとてもきれいよ。

越智さん
今治タオル本店内の様子
店内のインテリアデザインは、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏が率いるSAMURAIが担当してくれているのよ。

越智さん

うしお
とっても明るくて、気持ちがいいわねぇ~。
店内には、2万点以上もの商品があるんですって!

越智さん

うしお
いろんなタオルがあるのね。
迷っちゃうなぁ~。
迷っちゃうなぁ~。
そうね。ここには、約30社のタオルメーカーさんが生産したタオルが並んでいるんだけど、タオルメーカーによっても色の出し方や触感など特色があるのよ。
私も迷っちゃうわぁ~。
私も迷っちゃうわぁ~。

越智さん

うしお
バスタオルやフェイスタオルだけじゃなくて、バスローブなどのタオル製品もあるのね!
今治タオルの主力製品である白いタオルもたっくさんあるわよ~。
高級ホテルで使っているようなタオルを我が家でも使ってみたいわねぇ~。
高級ホテルで使っているようなタオルを我が家でも使ってみたいわねぇ~。

越智さん

うしお
私は、友達へのお土産にタオルハンカチを買っていくわ!
いいわねぇ~。
私は迷いすぎちゃったから、一休みしながら考えて買うわ~。
私は迷いすぎちゃったから、一休みしながら考えて買うわ~。

越智さん
品質を体感できる今治タオルLAB

うしお
今治タオル 本店のお隣にあるこちらの建物は何かしら?
ここはね、今治タオルの品質を体感したり機織り体験などができる今治タオルLAB(ラボ)よ!
さぁ、入ってみましょ!
さぁ、入ってみましょ!

越智さん
今治タオルLAB内の様子

うしお
うわぁ~!大きな機械~!!
これは、現在使われている現役のタオルを織る機械よ。
この機械も動かすことができるけど、とっても大きな音がするらしいわよ。
この機械も動かすことができるけど、とっても大きな音がするらしいわよ。

越智さん
この今治タオルLAB内には、タブレット端末があって、ここでしか見られないタオル生産工程の詳細な動画が見れたり、タオルソムリエのクイズに挑戦できたりするのよ!

越智さん
吸水性を体感できる人気の5秒ルール検査体験

うしお
ビーカーが3つ並んでいるのは何かしら?
これはね、今治タオルブランドに認定してもらうための独自の品質基準の中のひとつ、吸水性のテストをするものよ。

越智さん

うしお
吸水性のテスト??
『5秒ルール』とも言われる今治タオルを代表する特徴のひとつなんだけど、このタオル片を水に浮かべたとき、5秒以内に沈み始めないといけないのよ。
さぁ、ウシオちゃんもやってみるといいわよ!
さぁ、ウシオちゃんもやってみるといいわよ!

越智さん

うしお
うわぁ!テスト合格品はあっという間に沈んじゃったわ!
テスト不合格品との差は一目瞭然ね。すごぉ~い!!
テスト不合格品との差は一目瞭然ね。すごぉ~い!!
ちなみに、糊抜き不十分の不合格品は1時間待たないと沈まないそうだから、沈むまで待つのは諦めてね(笑)

越智さん
手織り織機を使ってタオル織り体験

うしお
ここには、古い織機もあるのね。
足踏み織機と手織り織機がおいてあるわよ。
こちらは、予約しておけば、タオル織り体験もできるそうよ!
こちらは、予約しておけば、タオル織り体験もできるそうよ!

越智さん

うしお
わぁ~!やってみたいなぁ~!!
初心者の方は、手織り織機の方がいいみたいよ。
所要時間は、10~15分くらいですって。
予約先は下の施設詳細で紹介するわね。
所要時間は、10~15分くらいですって。
予約先は下の施設詳細で紹介するわね。

越智さん
施設詳細とアクセス

うしお
今治タオル 本店、今治タオルLABともに、「テクスポート今治」内にあるのよ。
施設詳細
営業時間などは下の表を参考にしてね。

越智さん
住所 | 愛媛県今治市東門町5丁目14-3 |
---|---|
電話番号 | 0898-34-3486 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年末年始 |
今治タオル公式ブランドサイト | http://www.imabaritowel.jp/ |
情報更新日 | 2017年10月24日 |
駐車場および駐輪場

うしお
テクスポート今治内の平面駐車場を無料で利用することができるわよ。

うしお
サイクルスタンドは、今治タオル 本店入り口の左側に設置されているから利用してね。
マップ

うしお
今治駅から車で約10分の場所よ。
公共交通機関を使う場合は、JR今治駅からせとうちバス『フジグラン前』で下車後、徒歩約1分よ。
公共交通機関を使う場合は、JR今治駅からせとうちバス『フジグラン前』で下車後、徒歩約1分よ。
近隣の観光マップ「ついでにおいでや」
愛媛県今治市の観光マップだよ!ついでに行きたいところをピックアップしたからね。マップ内の数字をクリックして関連記事にも飛ぶことができるよ。

ジャック
今治市周辺の観光案内
特集した関連記事に飛ぶから、ついでにアクセスしてみてね!

越智さん
①・今治みなと交流センター「はーばりー」
②・今治城
③・亀老山
④・大山祇(おおやまづみ)神社
⑤・タオル美術館ICHIHIRO
⑥・糸山公園
⑦・のまうまハイランド
⑧・かわら館
⑨・サイクリングターミナル・サンライズ糸山
⑩・村上水軍博物館
⑪・道の駅 よしうみいきいき館
⑫・カレイ山展望公園
⑬・鈍川温泉
⑭・ドルフィンファームしまなみ
⑮・イオンモール今治新都市