愛媛県今治市と言えば、「焼豚玉子飯」や「せんざんき」など、ご当地グルメの宝庫として知られていますが、実はスイーツが充実したカフェも多くあります。
一番有名なものは、夏の時期を中心に楽しめる「かき氷」!
こちらは県外にもファンが多く、毎年たくさんの方の支持を集めています。
「しまなみ海道」周辺にも、地元の食材を使った数々のスイーツと瀬戸内海の絶景を一度満喫できるお店がたくさんあります。ちょっと一息つきたいときに、サイクリングの休憩に、デートにと、使いどころは満載です。
今回は、そんな愛媛県今治市でぜひ行ってほしい人気のカフェ&スイーツが食べられるお店を特集しました。
今治観光の際には、地元民が教える今治定番観光スポットの記事もぜひ参考にしてくださいね。
Tamaya Cafe
@porepore.cafe
まずご紹介するのは、愛媛県今治市のかき氷が有名な洋菓子店「玉屋サントノーレ」の2号店・「Tamaya Cafe」です。
2019年7月20日にオープンしたばかりのカフェで、グラスでかき氷をいただく本店とは違って、こちらのカフェではかき氷を可愛らしいコーヒーカップに入れていただきます。
かき氷とコーヒーカップの色が鮮やかで、とにかく可愛いんです。SNS映えも間違いなしです!
お店は、外観も内装もとてもおしゃれで落ち着いています。
開放的で広々としていますので、女子会やデートにもピッタリです。
「Tamaya Cafe」へのアクセス・営業時間
店舗名 | Tamaya Cafe |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市常盤町7丁目1-45 マップをみる |
営業時間 | 11:00~20:00(L.O.19:30) |
定休日 | なし |
駐車場 | 店舗裏手に10台 |
https://www.instagram.com/tamaya_cafe/ |
グルメサイトでチェック
玉屋カフェ・Tamaya Cafe(@今治/カフェ)コーヒーカップかき氷が可愛い♪玉屋サントノーレ2号店
玉屋サントノーレ
そしてこちらがその有名洋菓子店「玉屋サントノーレ」です。
「Tamaya Cafe」と同じくかき氷が有名ですが、本来は洋菓子が主流のお店です。
人気のかき氷はメニューの種類も豊富!
5~9月までの夏の時期は、連日多くのお客さんで賑わいます。
氷の冷たくて上品な口当たりと、どこか懐かしいその味は、愛媛県内のみならず全国からお客さんが訪れます。
今治を代表する菓子店と言っても過言はありません。
「玉屋サントノーレ」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 玉屋サントノーレ |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市共栄町2丁目 マップをみる |
電話番号 | 0898-22-2076 |
営業時間 | 10:30~19:00 夏期は、10:30~21:00 |
定休日 | 不定休、7・8月は無休 |
URL | https://www.tamaya-sainthonore.com/ |
玉屋サントノーレ(@今治/かき氷)かき氷ファンや芸能人も注目!
登泉堂
かき氷で玉屋サントノーレと双璧をなすのがこちらの「登泉堂」(とうせんどう)です。
数々のメディアにも取り上げられ、毎年ゴールデンウィークから秋にかけて長蛇の列ができることでも有名です。
日傘など、待っているお客さまへの配慮もあり、行列もそれほど苦にならないのが嬉しいですね。
登泉堂の代名詞といえばもちろん「いちごミルク」ですが、その他のかき氷も美味しいですし、わらび餅やかしわ餅も隠れた人気商品なんですよ。
大人気のいちごのかき氷は売り切れ次第終了なので、情報を確認してお早めにお出かけくださいね。
「登泉堂」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 登泉堂 |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市郷新屋敷町2丁目5−30 マップをみる |
電話番号 | 0898-22-5735 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日 |
URL | http://to-sendo1009.com/ |
グルメサイトでチェック
《販売開始日変更》登泉堂(@今治/かき氷)2020年は5月7日から!いちごミルクのかき氷に行列ができる老舗店
SAI&Co.
次はイオンモール今治新都市の中にある「SAI&Co.」(サイコー)を紹介します。
こちらはJA越智今治がイオンモール今治の中に展開している複合施設となっていて、直売所やカフェ、イタリアンなどがあります。
その中でもオススメなのは季節のケーキで、特に「イチゴマウンテン」は見た目のインパクト絶大!
もちろん、味の方も申し分ありません。
イオンモールの中という抜群の立地なので、ショッピングのついでによるのもいいですね。
「SAI&Co.」へのアクセス・営業時間
店舗名 | SAI&Co.(サイコー) |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市にぎわい広場1-1 マップをみる |
電話番号 | 050-3373-1483 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | なし |
URL | https://imabarishintoshi-aeonmall.com/shop/detail/123 |
グルメサイトでチェック
イオンモール今治新都市(@今治)愛媛県初出店の17店舗・ショップ情報まとめ
結乃屋MITSUBACHI
@porepore.cafe
ここからは、しまなみ海道にあるお店を紹介していきます。
まずこちらは、大島にある海辺の民宿&CAFE「結乃屋MITSUBACHI」(ユイノヤミツバチ)です。
元々は「食堂みつばち」さんが移転したお店で、2019年4月にオープンしたばかりのお店です。
店内は築20年の民宿を改装して作られていて、まるで古民家のような昔懐かしい雰囲気が素敵です。
さらに海が目の前という立地で、窓際の席からは海と多くの船も眺められます。
癒しの時間になること間違いなしです。
「結乃屋MITSUBACHI」へのアクセス・営業時間
店舗名 | 結乃屋MITSUBACHI |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市吉海町南浦825 マップをみる |
電話番号 | 0897-72-8345 |
営業時間 | 11:00~15:00 ※ランチタイムは14:00まで ※宿泊の場合はチェックイン16:00~19:00、チェックアウト~10:00 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日休) |
URL | https://r.goope.jp/mitsubachi |
結乃屋MITSUBACHI・旧食堂みつばち(@今治/カフェ)しまなみ海道の注目スポット!海まで徒歩10秒の民宿&カフェ
しまなみコーヒー
@nyarcsk
つづいて大三島のお店を紹介していきます。
こちらの「しまなみコーヒー」は、伊予市にある有名駅「下灘駅」の前にある「下灘珈琲」の姉妹店です。
下灘駅に負けず劣らず、しまなみの多島美や多々羅大橋も見ることができるという抜群のロケーションです。
テレビにも紹介されたことがあるくらい素敵な場所なので、コーヒー片手に海を見ながらそのロケーションを味わってみてはいかがでしょうか?
「しまなみコーヒー」へのアクセス・営業時間
店舗名 | しまなみコーヒー |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口7590 マップをみる |
電話番号 | 090-4977-8191 |
営業時間 | 10:00~17:00 ※変動あり/インスタグラムにて告知 |
定休日 | 平日(通常は土日祝日のみ営業) ※平日も営業の場合あり/インスタグラムにて告知 |
URL | https://www.instagram.com/shimanamicoffee/ |
グルメサイトでチェック
しまなみコーヒー(@今治/カフェ)8/31放送の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』に登場した注目カフェ!
DAISIN
@nyarcsk
同じく大三島にある「DAISHIN」(ダイシン)は、今注目の「イノシシ肉」を使った美味しいランチが楽しめるお店です。
しまなみ海道随一の観光名所「大山祇神社」のすぐ近くにあり、お店の中からは、大山祇神社の様子を眺めるとことができるんですよ!
2019年8月には朝の情報番組「ZIP!」でも紹介された注目のジビエ料理店です。
「DAISHIN」へのアクセス・営業時間
店舗名 | DAISHIN -ダイシン- |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦3324-8 マップをみる |
電話番号 | 0897-82-0638 |
営業時間 | 11:30~16:30 |
定休日 | 水曜日、木曜日 |
https://m.facebook.com/DAISHIN.OMISHIMA/ |
グルメサイトでチェック
ダイシン(@今治/イベント)大山祇神社のすぐ隣!朝の情報番組「ZIP!」でも紹介された噂のイノシシ肉料理
IKIDANE HOSTEL&CAFE SHIMANAMI
@nyarcsk
こちらも大三島にある「IKIDANE HOSTEL&CAFE SHIMANAMI」(イキダネホステルアンドシマナミ)は宿泊施設とカフェを兼ね備えたお店。
2019年にオープンしたばかりで、可愛らしい黄色い外観が目印です!
カフェでいただけるランチは地元愛媛の素材を活かしたものばかりで、ご当地感はバッチリ。
インターや道の駅からすぐという、アクセスの良さも魅力♪しまなみ海道の新たな拠点となりそうな予感です。
宿泊施設は自転車を部屋に持ち込むこともできるので、サイクリストにはぜひともオススメしたい場所です。
「IKIDANE HOSTEL&CAFE SHIMANAMI」へのアクセス・営業時間
店舗名 | IKIDANE HOSTEL&CAFE SHIMANAMI |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市上浦町井口7345-1 マップをみる |
電話番号 | 0897-72-8308 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり |
Wi-Fi | あり/無料 |
URL | https://shimanami.bike/ |
IKIDANEサイクリストホステル&カフェ(@今治/カフェ)サイクリストが集うホテル&カフェ
cafe つきしろ
@nyarcsk
こちらも大三島にある「cafe つきしろ」は、大三島の老舗和菓子屋である「村上井盛堂」が営むカフェです。
幅広い世代の方に愛されている和風な店内で、「誰もが長い時間心地よく過ごせること」というコンセプトになっています。
大山神神社のすぐそばという立地も嬉しい限り。
伝統銘菓である「神島まんじゅう」(みしままんじゅう)の他にも、地元産のレモンを使ったケーキやオミシマ焙煎所のコーヒーなど、若者でも楽しめる大三島の美味しい魅力が詰まっています。
「cafe つきしろ」へのアクセス・営業時間
店舗名 | cafe つきしろ |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市大三島町宮浦5511 マップをみる |
電話番号 | 0898-72-8530 |
営業時間 | 8:30~16:00 |
定休日 | 水曜日 ※年末年始は休み |
駐車場 | あり ※無料の市営駐車場を利用 |
cafe つきしろ(@今治/カフェ)老舗和菓子屋さんの営む和風カフェでほっこり♪
ボルサセカンド
最後にご紹介するのは、伯方島のお店です。
「ボルサセカンド」は、海と伯方島インターに近いところにあるカフェです。
その立地の良さもさることながら、建物はリノベーションしており、とてもオシャレです。
お店の自慢はバリスタ大会で日本一をとったバリスタさんが焙煎するコーヒーで、中でもカフェラテがオススメです。
もちろん伯方島の食材を使ったご飯やスイーツも充実!伯方島に着いたらまず立ち寄りたいカフェですね。
「ボルサセカンド」へのアクセス・営業時間
店舗名 | Borsa.2nd(ボルサセカンド) |
---|---|
住所 | 愛媛県今治市伯方町叶浦1667–15 マップをみる |
電話番号 | 0897-72-8100 |
営業時間 | 9:00~14:00 |
定休日 | 土曜日、日曜日 |
URL | https://shimanami-borsa.jp/ |
グルメサイトでチェック
近隣の観光マップ「ついでにおいでや」
今治市周辺の観光案内
①・今治みなと交流センター「はーばりー」
②・今治城
③・亀老山
④・大山祇(おおやまづみ)神社
⑤・タオル美術館ICHIHIRO
⑥・糸山公園
⑦・のまうまハイランド
⑧・かわら館
⑨・サイクリングターミナル・サンライズ糸山
⑩・村上水軍博物館
⑪・道の駅 よしうみいきいき館
⑫・カレイ山展望公園
⑬・鈍川温泉
⑭・ドルフィンファームしまなみ
⑮・イオンモール今治新都市